スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 補強パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 補強 補強パーツ 調整・点検・清掃

  • フロントスタビブッシュ 注油

    20231118 ぎゅうぎゅう うるさいのが、止んだ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 16:49 WRC.JPさん
  • スタビライザーズレ止め

    スタビリンクをボールジョイントに変更したら、スタビライザーが横方向にズレるのが気になります。実際は気にする必要は無さそうですが、私のズレ止めをご覧下さい。(笑) ゴムはミニ四駆のリヤタイヤです。これを一箇所切り、スタビに被せ瞬間接着剤で接着し、インシュロックで締めてます。 皆さんのズレ止めを紹介し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年2月11日 14:27 hiromickeyさん
  • スタビライザーズレ防止対策っ!!

    前回スタビリンクRrを交換したときにスタビライザーが左に寄っていることに気づいちゃいました。 それで、中央にセットし直したのですが・・・。 !?またズレてる!! 写真は右リア そして左リア・・・。 って、ワケで安価で定番なこの汎用ゴム(独断と偏見と気分でギザギザタイプに)をホースバンドで固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月28日 22:41 CAMELさん
  • スバル純正、ピッチングロッド交換

    今回交換する部品は在庫部品整理で出てきたスバル純正ピッチングストッパーを交換します!! 41040AC000 ロッド アッセンブリ、ピッチング 3822円 インタークラーです、ピッチングストッパーが付いている場所はこのインターークーラの真下。 ここです!! インタークーラーを外した状態の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年1月25日 17:03 popoとポチさん
  • リアストラットバー調整

    某サブフレームロックボルトを装着したところ、リアから「コツ・コツ」という異音がなり始めました。常にではなく、たまに路面の凹凸を拾ったときとか、曲がるときに起きる現象で、なおかつ指摘されるまで自分でも気づかなかったくらいですが、今日は雨が降って寒いので、出来ることといえばリアストラットバーの調整ぐら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年12月4日 21:24 Gi. Ryoさん
  • フロントスタビライザー 注油

    フロントロアアームバー取り付けに伴い気になっていたところをやっつけます。 以前リアはグリスアップしていたがフロントはアンダーカバーに阻まれて断念していました。 今回アンダーカバーまで外したのでやっておくことにします。 フロントのみブロックに乗り上げ1G状態確保?ナナメではだめ? 今回はここの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月13日 01:56 .174さん
  • LAILEのワゴンバーに巻き巻き

    来年の車検は通すつもりなので、冬のうちに不具合を是正していきます。 まずはこれ、LAILEのワゴンバー パイプ剥き出しだと危険なのでクッション巻かないとNG らしい 私は心配性なんで、とりあえずクッション巻いときます 適当に調達 黒だと普通過ぎるので黄色をチョイス スポンジカバーは内径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月28日 14:30 ヨシハル(偽名)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)