スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換をしよう

    ピッカピカのマフラーに換えちゃいます。 純正と比べると小さいですね! お触りしやすいように ちょっとお尻を上げて あった、あった! 14mmですね。 ボルトが無駄に長っ! ボルトが長すぎるため ソケットレンチが使えないので 45度メガネレンチでフランジナットを緩めました。 固着もな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2013年11月9日 13:47 慶次郎@石川さん
  • ガナドールマフラー取り付け と 塗装

    マフラー交換で上に上げて見たら、マフラー管が錆び始めていました。長野は冬の塩カル量が多いですから当然なんですがね(^_^;) そこで簡単に塗装してもらうことにしました。 ガナドールマフラーへの交換は簡単に終りました。 んん~(^0_0^)チタニュウムのブルーが栄えてますな。 スプレーでの簡単塗装で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年5月27日 16:24 かん太さん
  • マフラー交換

    マフラーが届いたので交換します。 用意したマフラーはSGフォレスター用のSTI genomeマフラーです。 SFフォレスターに何の問題もなく取り付け可能でした。 フォレスターをジャッキアップさせて潜り込み、マフラーを固定しているボルトとナットを緩めます。 一年前に交換していたのでそんなに固く ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月19日 13:36 @kyo@さん
  • STi パフォーマンスマフラー交換

    交換前になります。 準備 14mmのスパナー 14mmのラチェットレンチ CRC、パーツクリーナ、シリコンスプレー ウォーターポンププライヤー ワイヤーブラシが有れば良いです。 マフラーハンガー? マフラーブッシュ? が上と横にあるので、ここに潤滑油を塗ると外れやすいです。 上と同じです。 ボル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年4月2日 13:36 森の中のニッシーさん
  • インプ純正マフラーに交換

    まず純正。 でかいマフラーカッター&ブラックアウトしてました。 このマフラーカッターがビリビリうるさかったのでマフラー交換に至りました。 ピンぼけですが、14のボルトナットを緩めていきます。 556吹いてたからけっこう楽に緩みました。 どん、 純正マフラーです。ブラックアウトの手抜きがばれてしまう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年7月13日 03:52 あずにゃんDGSさん
  • STIパフォーマンスマフラー交換

    DIYにチャレンジ。 マフラー、パッキン、ナット類を購入し作業スタート。 スバル純正のマフラー。 フォレスターは車高が高いのでそのまま交換作業が可能だが、輪止めなどに乗り上げさせて作業すると楽。 汚れていて砂などが落下してくる為、保護メガネを装着した方が良い。 ディープソケットが必要。 予想外の出 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月24日 21:02 nombays9さん
  • Genomeマフラー取り付け

    SG用です。【SG417SA000】 SFにつくのはわかってるもんね~。 ノーマルと比較。 5cmくらいエンドが長いです。 行きつけのGSのリフト借りました。 取り外した【Sti】マフラーと比較。 パイプの曲がりも全然別物。 ノーマルの長さを0とするとStiは+2cm、ゲノムは+5cm ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年9月11日 22:00 HARA★さん
  • GVF純正マフラー流用

    SHとGVFの比較。 出口以外、違いがみあたらない。 いけそ~♪ とりあえず、仮試着。 ニヤリ♪ ポン付けです。 バンパーに当るのは想定内なので 一度外して、タイコ部をお決まりの、耐熱ブラックで塗装です。 当る部分をカットして、装着。 カッコイイ♪爆 別アングル★ カッコイイ 念願だった、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年4月14日 18:58 MADSAKIさん
  • gdbセンターパイプ流用 リアピース交換動画あり

    gdb純正↑ と sg9純正↓ sg9純正は約8.3kg gdb純正は5.8kg gdbの方が短い感じでしたが、 組み付けるとそんなに変化はなかったです。 純正マフラーは9.3kgでした 写真がありませんが湾岸製は10~11kgくらいあったはずです、 こんな感じで今回交換してみました。 マフラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月28日 17:45 たすがさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)