スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - フォレスター

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ルーフボックス撤去&フェアリング 取付

    こんなご時世ですのでルーフボックスは一旦取り外しました。 空気運ぶだけなので。 宙ぶらりん。 春以降に、またキャンプへ行けるようになるまで。 前車で使っていたYAKIMAのフェアリング をつけました。 キャリアバーとおそろい。 なぜか真ん中が浮く。 洗車の際に、屋根は拭くのが困難でしたがこれで拭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月16日 17:07 岩@828さん
  • 錆止め応急処置😔

    下回りの錆を悪化させないために錆転換剤なる物をスプレー塗布しました。 本来は錆取りクリーム等でしっかり除去したい所ですが自宅で安心して下回りに潜るのが容易では無いので、応急処置的にやりました💦 リアピース以降は綺麗なんですが、センター方向へ錆が広がりつつあります💦 ジャッキアップ無しですが 汚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月27日 08:45 楽音寺さん
  • 風切りモールの劣化対策

    去年初夏に取り付けたエーモンの「静音計画 風切り音低減モール ボンネット用」ですが、1年も経つと表面に洗車機キズや熱や光による劣化と思われるヒビが見られました。 全国オフ前に新品に張り替えましたが、剥がすのがしんどいし、また来年も交換するのは面倒くさい。 モールを覆う幅のテープを探していると、30 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月22日 15:20 憂 (*_*)さん
  • 細かな錆の補修

    今回のフォレスターはドアの内側の塗装が悪くすぐに錆が浮き出ました。 目に見えないところの塗装の質が落ちてきています。昔のアウトバックなどでは見られなかった現象が起き、こまめ点検をしないと錆びが広がってきます。スバルの生産ラインの品質管理が低下しているか設計指示書がコストダウンに傾きおかしくなってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 08:09 ふくろうさん
  • 下回り防錆コーティング ラストナイザー アンダーコート

    タイヤ入れ替え時にブレーキハブ周りか錆びが目立っていた為、東京スバルにてブレーキハブ周りの防錆処理を行いました。 この画像は東京スバルの物ですが、当たり前ですがローターまで綺麗にはなりません。 処理前のブレーキハブ周り ラストナイザー施工後のブレーキハブ周り この様な感じに黒く仕上がります。 施工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月7日 18:20 おーちゃん_さん
  • 四代目の防錆アイテム

    四代目の重点防錆ツール 株式会社エーゼット AZ 長期防錆オイル 防錆効果のあるオイルやスプレーを実際に使ってその効果を比較したサイトで知りました。 四代目の汎用防錆ツール 呉工業株式会社 スーパー5-56 ドアなどの稼働部分の防錆用に使ってます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月31日 16:33 びんびさん
  • 新年明けてしまいましてからのホイール掃除

    明けましておめでとうございます。 新年早々夏タイヤ用の純正ホイールを洗ったところ,何かが違う...ん? さて,4本中2本ずつ別メーカーのホイールが穿かされておりました。 Kalink製はナットの座が圧入。 ENKEI製は削り出しの1ピース物。 ハブ寄りの肉抜き模様が違う...。 職業の都合上,設計 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月2日 10:15 RIDER-MANさん
  • 磨き 1-2

    ボンネットとルーフを磨き終わったら既に14時頃!! その後に磨いた所だけを脱脂シャンプーで洗いますが、やはりグロスアップは何か別成分が入っているようで水を弾いていました。 一日に二回目の洗いは・・・・・ 疲れる 脱脂シャンプーはこれを使ったのですが、問題なく脱脂出来ました。 拭き上げとエアーブロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月3日 18:46 osakana1217さん
  • ウインドウのウロコ取り(スケール除去)

    ボディのイオンデボジット(スケール)除去~ガラスコーティングは完了しましたが、ウインドウがとても酷い状態でした。 夜にギラギラしてとても視界が悪いので、イオンデボジットの除去作業開始です。 最初にREBOOT Lightを再度ウインドウに塗布して、付着物の確認。 本来REBOOTは、ウインドウ施 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月11日 23:29 ねぎとろ本まぐろ丼さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)