スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.41

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

モチュールとMobil1オイル!!皆さんは何を入れてますか? - フォレスター

 
イイね!  
佐藤毅

モチュールとMobil1オイル!!皆さんは何を入れてますか?

佐藤毅 [質問者] 2005/06/04 09:14

スバル4WDの水平対向エンジンを所有しております。

今まではGSのオイル交換で何を入れていたかも全然お任せでしたが、オイルの重要さを同じスバル所有の友人から聞かされました。

純正オイルをディーラーで交換すればまず問題ないとは思うのですが、自らバックスなどで選択してみたい気分になりました。そこで有名なMobil1のオイルとかいいと言われているモチュールのオイルで何か情報があればと思いスレッドさせていただきました。

Mobil1では粘度0W-40と5W-40の二つを候補に。モチュールは
10W-40と5W-40の二つを候補にあげました。その他ブランドも色々と探したのですがあまりに多くなるのでこの二つに絞ってみました。走り方は特に乱暴な運転はオませんが加速がいい方が好きです。皆さんどう思われますでしょうか?

純正オイル以外で水平対向エンジンと相性のいいオイルの情報をお願いします。「加速がいい」「エンジン音が静か」など上げたら切がないですが、皆さんの情報をお聞かせ願いますでしょうか?是非宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:436527 2005/03/02 00:07

    XTさんありがとうございます。
    みなさんの話を聞くと、今入れてるオイルはもったいないきがしてきました。次回のオイル交換からちょっと考えて見ます。

  • コメントID:436526 2005/03/01 22:28

    すごいですね~。太っ腹ですね~。
    そんなディラーが近くにあったら迷わず贔屓にしちゃいます^^
    焼○のディーラーは爪の垢でも煎じて飲んで欲しい(マジ)

    と、それはともかく、監督さんへ。
    取扱説明書の後ろの方に、純正のオイルの粘度が書いてあるはずです。
    CSターボだと、多分私のXTと同じエンジンだと思うので、5W-30ではないでしょうか?
    3000kmごとに交換されているようですし、余程のスポーツ走行をしない限り、指定粘度が一番燃費や加速、価格等のバランスがとれて良いですよ。
    安心して指定粘度で走ってください。
    #昔のインプレッサなどは高粘度の方が良いという話が確かにありました。
    #今でもSTiのカタログオイルはモチュールとはいえ15W-50ですが。

  • コメントID:436525 2005/03/01 20:55

    私はディーラーオイル5W30SHで
    走行距離16万弱キロ過ごしています。
    群○スバDでは木曜限定で工賃込み々¥1500で仕上がります。
    ご近所でしたら、お試しあれ。
    ちなみに何リッターでも木曜なら車種メーカー問わず¥1500だそうです。ロータリーはペケですって。

  • コメントID:436524 2005/03/01 19:33

    はじめまして、私は行きつけのGS(ENEOS)で
    0W-50のENEOS PRO-RACINGというのを入れました。
    hirozさんのおっしゃった5W以下なんですがまずいでしょうか(^^;?。ご意見よろしくお願いしますm(..)m。

  • コメントID:436523 2005/03/01 18:54

    別にこだわりがあるわけではないですが、私はAgipの100%化学合成を使ってます。ただ、周りの友人やバックスの定員さん、知り合いのGSの人たちみなさんそれぞれ意見が違うので迷ってます。今は、10W-50を使ってますがターボのタービンを労わるなら15W-60を使えといわれますし、スバルには5W-40くらいを使えとバックスさんは言われるし。季節によって粘度を換えるのは解りますが、どうなんでしょう?
    夏場はどのくらいで冬場はどのくらいの粘度がベストなんでしょうか?教えてください!
    ちなみに私はCSのターボ乗ってます。3000Km毎にオイル交換、6000Km毎にフィルター交換してます。
    月間1,500Kmほど乗りますが、高速はたまに乗る程度です。

  • hiroz コメントID:436522 2005/02/05 22:53

    ディーラーさんではサービス(整備)フロント直行をお勧めします(笑)。でも営業さんから煙たがられるかもしれませんね。

    Finaですか、残念ながらわたしは使ったことありません。
    スバルのエンジンは割とオイル劣化が感じやすい(サービスマニュアルの交換スパンより早く換えたくなる(^^;)と思いますので、なめらかさがホントに1万km続くなら魅力的ですね。

    ちなみにBF5レガシィ2L、NAでモチュールでは5000~7500km、レッドラインでは4000~6000kmくらいの交換スパンでした。

    現在はオペルアストラに前述のモービル1使ってますが5000kmを超えてもまだ行けるかな?という感じなので1万kmを目標に少しマメに点検するようにしてます。

  • コメントID:436521 2005/02/05 20:24

    なるほど。オート○ックス辺りだと一寸持ち込みにくいなぁと思ってたんですよ。
    今まで、なぜか定期点検くらいでしか顔を出してませんでしたけど、今後一寸利用してみる事にします。

    ところで、Finaのオイルってどうなんでしょうね。10000km無交換OKってのが気になります(^_^;)

  • hiroz コメントID:436520 2005/02/05 14:34

    軟弱なわたしは交換ディーラー任せでした。
    持ち込みオイルでも断られたり高くなったりすることはなかったです(○潟スバル本社サービス)。エレメントやドレンパッキンの在庫や廃油処理の心配もないですし。
    距離を走るので良く消耗品交換、点検等でしょっちゅう顔を出していてサービス担当者と仲良くなってたので何でも頼めたというのもあります。
    (しかし現在はスバルを降りてしまっているので足が遠退いてしまいました・・・ )

  • コメントID:436519 2005/02/05 11:32

    hirozさん情報ありがとうございます
    Jo-ya.com、みてみました。
    レッドライン等なかなかやすいですね。
    ん~あとは寒風の中自分で交換する気がでるかどうか.....。
    私も昔はヤフオクなどで購入して自分で交換してましたが、
    他の方はこうしたお店で購入した場合、交換はどうしてるんでしょうか?

  • hiroz コメントID:436518 2005/02/04 17:44

    わたしは正規品でなく並行輸入物(購入先はヤフオクやJo-ya.com、ホームセンター)ばかり使っております。
    モチュールなら3200~3600円/2L、レッドラインは1100~1600円/1qt(0.954L)くらいでしょうか。今使ってるモービル1に至ってはUSA産5W-30を845円/1qtで購入してます。
    交換工賃込み5000円以下、と言うわけにはいきませんが、1万円で充分おつりが来ます。
    なお、SAVIOURさんが仰るとおり、下が5W以下のオイルはお勧めできないとわたしも思います。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)