スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.41

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

笑いました - フォレスター

 
イイね!  
フォレスターのり

笑いました

フォレスターのり [質問者] 2007/01/17 18:43

別のホームページでスバル乗りの特徴と題されていました。以下
自分もあてはまっていたので、笑っちゃいました。

1.スバル車に乗ってる人はメガネ着用率がやたら高い!(サングラスも含む)                 2.スバル
乗りの人はマニアックが多い。(エンジン自慢す る人とか車のマニア本大好き、スバリストなんて言葉も)3.スバル乗りの人は頭がかたい人が多い。(頑固者、糞真 面目、理屈っぽい)                 →これホント!みんなも一回町行くスバル車を覗き込んでみよう!!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:990180 2007/01/17 18:43

    グサリと刺さりますけど、仕方ありません

  • コメントID:990179 2007/01/16 21:03

    自分に関しては全て該当します。言い返せません。
    でも、レオーネの頃からスバリストはいるわけだし。
    なにより、生活四駆として常用してきた地域性もあるよ。

  • コメントID:990178 2007/01/16 20:27

    水平対抗は国産車じゃスバルしか作ってないからねぇ..
    それをコダワリと言うのかは判らんけど。
    私もメガネ掛けているけど、スペックにはこだわらんけど某
    滑ったら四駆よりはフルタイムの方が良いだけ。
    そんなに気にしたことは無いね。
    別にスバルしか乗ったことが無い訳じゃないし..

  • コメントID:990177 2007/01/15 23:31

    私もメガネ掛けていてエンジンスペックや4駆のスペックにこだわりきった結果スバルに行き着いたので、これは結構あたってるかも(メガネはそうでない人もいるかも?)
    確かに、こだわらなければスバルに行き着く気もしないように思いますね。

  • コメントID:990176 2007/01/15 16:55

    他メーカーより比率高いのは言えるだろうね
    残念ならら、『スバリスト=オタク』の公式イメージが
    定着しているね

  • コメントID:990175 2007/01/06 21:15

    だって、雪国では生活必需品としてスバル車使ってるもん。

    道具だよ、道具。

  • コメントID:990174 2007/01/05 20:05

    あはは・・・ 当たっていますね。SUBARU車に乗るひとはこだわりがある人・・・というイメージは以前からありますね。 そりゃTOYOTAのパパママカーとは一味もふた味もちがいますからね。

  • コメントID:990173 2007/01/04 23:43

    こういうスレは無視に限ります。相手にすると、調子に乗るのがこういうスレ主どもの習性ですので。

  • コメントID:990172 2007/01/04 23:01

    マスコミは特にそうだけど,日本人はステレオタイプが多いので,この手の分類が大好きですね.
    これは血液型性格判断とおなじですね.血液型と性格はまったく関係はありませんので,みなさんも肝に銘じてください.
    これを信じる日本人が多いのにはちょっとうんざりします.
    本やテレビを信じるのはやめましょう.

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)