- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- フォレスター
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
最低地上高225mmもあるSUVですが、サーキットも普通に走ることが出来ました。 まさに、背の高いインプレッサです。(笑) - フォレスター
-
SHUGO
-
スバル / フォレスター
2.0XT_AWD(MT_2.0) (2010年) -
- レビュー日:2011年5月11日
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
ミニサーキット(YZサーキット)を走った感想を書いてみます。
腹も高く(最低地上高225mm)背も高いクルマなのに、普通に走れたのは驚きでした。
VDCが意外といい仕事をしてくれます。
最初は利かせた状態で走りました。攻めても全然邪魔はしない制御のようです。
そしてタイヤ、純正のオールシーズンで走りましたが、グリップ限界こそ低いものの(アコードに装着のRE050に比べ)、攻めても全然ダメということはなかったです。コントロールし易く、滑り出しがちゃんとわかります。ノーマルの足回りとも合っている感じでした。
VDCオフで走ったのも面白かったです。
コーナリング中、タイヤが滑ってアンダーステアになっているなぁという瞬間に、アクセルオフでタイヤのグリップが回復しニュートラルステアに戻る。また、コーナー手前でブレーキ→フロントタイヤロック→アンダーステアですが、ここでブレーキを弱めるとグリップが回復しニュートラルステアに。…と、SUVらしからぬ走りが楽しめます。
コーナー立ち上がりの加速時もアクセルを踏むタイミング次第で、アンダー・ニュートラル・オーバーステアのどれにでももっていけると思います。
(上記はウェット路面でのことですので、ドライでは違った感想になっていると思います。)
やっぱりこのクルマは、車高の高いインプレッサです☆ - 不満な点
-
サーキットを走っての不満というか、仕方ないことだと思いますが、サーキットでのブレーキはほとんどがハードブレーキングになると思います。
ガツンと踏み込んだらほぼ毎回ABSが作動していました。また、フルードが高温になるとABSの作動が早まるような感じもしました。
しかし、ウェット路面でのことですので、ドライではまた違った結果になっていたかもしれません。 - 総評
-
最低地上高225mmもあるSUVですが、サーキットも普通に走ることが出来ました。
まさに、背の高いインプレッサです。(笑)
おすすめポイント
ドライビング |
パワフル、スポーティ、運転が楽しい、キビキビ感がある、運転しやすい、乗り心地がいい |
---|---|
インテリア |
室内が広い、ラゲッジルームが広い、快適装備が充実、安全装備が充実 |
-
1.8 スポーツ EX 4WD登録済未使用車 サンルーフ ...
479.9万円
-
1.8 XT エディション 4WD視界拡張 電動リアドア ...
392.9万円
-
1.8 STI スポーツ 4WDアイサイト・障害物センサー ...
403.7万円
-
2.0XT アイサイト 4WD禁煙車 黒革シート パワーバ ...
162.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/11
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 登録済未使用車 サンルーフ ハーマンカード(大阪府)
479.9万円(税込)
-
ホンダ N-WGN クルーズC 電動パーキングB バックカメラ(滋賀県)
136.9万円(税込)
-
トヨタ サクシードバン シーダーグリーン全塗装/全国保証1年付(埼玉県)
125.0万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
