スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シート交換

    純正品 シートレールの前の部分のボルトを外す。 後ろも外す。 シートベルトの配線も外す。 ドライバー側座席なし。 純正シートからシートベルトの部分だけを外して、車外シートレールに取り付ける。 シートレールの付属品にナットがなかったから購入する、ついでにワッシャーも購入。 シートレールをボルトで締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月18日 23:27 ヤマザキさん
  • カインズにて

    カインズで買ったシートカバー&座布団(運転席ダブルシート・助手席ボアシート・後ろロングシート)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月17日 04:11 結城充さん
  • レカロ!

    念願のレカロ。 道の駅にて取付。 作業まで手伝っていただき感謝ですm(__)m 座ってみた感想は、 しっかり体が固定されてるよ。 視点が少し下がったよ。 なんか腰にイイ感じがするよ。 …こんな感じで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月20日 11:41 ぶるーいんぷさん
  • サベルトしました。

    まずは買ってきたサベルトを眺めます。 う~ん。なんとなくの優越感に浸りましょう。 シート裏にある赤丸の部分のカバーをはずします。 カバーをはずすと一本のボルトがあるので、このボルトに入れ替えます。 反対側はボルトのサイズが合わなかったので、この部品を もともとあるボルトに割り込ませます。 次にリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月18日 22:02 だいじゅさん
  • GDB-Bのシートに交換

    安く譲って貰った、シートを一夜明けて交換。 まずはGD2のシートを取り外す。 固定ボルトが大きく固いので、この位のソケットレンチが必要だった。 シートベルトの感知用の配線を取り外す。 2本有る。 コネクタを抜いてよっこらしょと引っ張り出した。 コネクタの固定位置が違い、STiシートはコネクタの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年10月4日 19:31 DonGAMEさん
  • フルバケに交換 その1

    今回使った補修用品ですw 手芸店で買ってきたフェルト布・両面テープ・洗車スポンジ(ぁ このまま使うとパイプの部分で足を打ってケガしそうなのでとりあえず補修しますw スポンジで埋めて・・・ 両面テープを貼って、フェルトを固定 取り合えず両側完成ですw ここは特殊ですw 純正シートから外したビートソニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月11日 21:10 橘みのるさん
  • N1ダンパー ロックシートの断末魔

    内部から腐っていますw ねじ山に詰まった破片はアルミがボロボロになったものなので、マイナスドライバーとかで簡単に除去できましたが・・・なぜか下のブラケットが固着してましたw で、ショックオーバーホールとなりました(-_-;) ロックシートはアペックスへ新規発注(一枚600円くらいだったか!?)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月14日 12:42 ぬっちさん
  • フルバケ装着

    有休取って車検行ってきました。 一発合格でルンルンだったので、帰ってきてから 用意していたフルバケを装着することにしました。 使った工具は14のTレン、facom早回しレンチ、12のTレン、 モンキー。 まず純正を摘出します。摘出すると、シートの下に 変なものがたくさん落ちてました。 前オーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月29日 21:19 てっけーねさん
  • レカロ(RECARO)装着その4

    組み立てが終わったシートをカーゴルームから車内に入れます 元のシートを出した時もこんな感じでした もちろん養生したあとです こんな感じにベースとボディの接合部を養生してあります あと、シートベルトキャッチャーのボルトも養生しておくと良いでしょう ここで養生したのをはずします いよいよ接合です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年7月28日 20:53 NTBFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)