スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 【事後】ラジエーター交換

    走行中や信号待ちとかで イカ臭がするので ラジエーター周辺を見たら ホースの付け根に吹いた跡があったので バンドの増し締めをしたんですが 一度吹いたらだめですね 交換しましょう そうしましょう いきなりですが 作業開始してます ホースはSARDのシリコンホース ロア・アッパーセット ラジエーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 21:51 れ~むさん
  • 冷却水滲み対策 その2

    作業は順調に進んでいたんですが…。 途中でコイツがパキッと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ゴムホースがプラッチックかと思うほどカチンコチンに劣化してました。 そりゃあ折れるわ(-- ) とりあえず絶縁テープでぐるぐる巻きにして、さらにタイラップで止めて応急処置。 また明日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月2日 22:22 しろくろ@さん
  • 冷却水滲み対策 その1

    最近走った後、車から降りるとあまーーーーーーーい香りが…(゚◇゚)ガーン 原因は恐らくコレ! 1年半程前インマニ外した時に発覚した、金属製加圧タンクのホースジョイント?がホース内で朽ち果てていて、プラッチック加圧タンクへ変更したのはいいが、このホースは交換していなかった。 そのため今度はホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月2日 22:14 しろくろ@さん
  • サーモスタット交換 & 冷却水交換 57,008km

    クーラント交換のついでに、サーモスタットを交換。 左 HKT 56FA-78 右 純正 右の純正の方が丈夫そうかな。 水温センサー?部 右の純正の方が面積大きいです。 同じ様なモノ 流路はキレイキレイでした。 サーモスタット取り付け部 腐食無し。OK。 こんな感じに収まります。 車検用整備の一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 20:23 えんまくさん
  • ウォーターリターンホース交換

    エンジン不調の原因を探ってる最中にLLCが減ってるのに気付き、ホース類を点検してたら見つけました。 これ、よく見るとわかると思うんですが、ホースとパイプの間からではなく、ホース内部の繊維層から滲み出てきてるんですね。 ホースの内周が劣化して、目に見えないような微細な亀裂から繊維層に浸みこんでしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 14:19 黒鉄さん
  • Beatrush LAILE アンダーパネル取り付け②

    続きです。 ジャッキアップポイントの前後に、共締めします。 案外固着もありませんでしたが、長めのエクステンションを用意しておいたほうが無難かと思います。 少し見にくいですが、こんな感じに。 こちらも仮止めにしておきます。 いよいよパネルを取り付けですが、これが大変でした(汗) 純正に比べて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月28日 23:19 しろくろ@さん
  • Beatrush LAILE アンダーパネル取り付け①

    先日ネットショッピングで買い物をした分のポイントをたくさん頂いたので、若干の追金で念願のアンダーパネルを買っちゃいました♪ 営業所止めで配送にしたので、インプで行きました。 受取サインをして、意気揚々と後ろへ積もうとしましたが、どーやっても入りません_| ̄|○ 再度営業所で預かっていただいて、N ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 23:04 しろくろ@さん
  • ラジエター 交換 149,000km

    5/31にお漏らし発見。 クーラントの甘い臭いと共にボンネットの隙間から白煙。 5月半ばの車検の時は異常無し。 気付いた時のリザーバタンク残量がこんなん。 1日遅かったらヤバかった。 上までタプタプに水入れても2~3日で空になる勢いでダダ漏れ。 コアの上から漏れてる…というより噴出してる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月12日 12:00 Red13さん
  • ラジエーター導風板製作 後編【冷却効率向上】

    作業2日目。 左右両サイドの導風板を製作。 バンパー裏にはリーンフォースメントのフレームが通っていたりするので、結構複雑な形状です。 装着し、タイラップで固定。 逆サイドも同様。 装着完了。 これで効率よく冷却できそうです。 Tips 防水テープは位置決めにも活用できます。 総走行距離 134, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 22:23 雪国のさとうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)