スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • タービンオーバーホール②

    綺麗になって戻って参りました✨ アクチュエーターもダメになっていた様なので、そちらも新品 コレでまた心置き無く全開出来る ヽ(´▽`)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月4日 21:16 ごん主任さん
  • タービンオーバーホール

    タービン抜かれてなんだか切ない… スカスカです(;´д`) お隣さんも何だか色々やっております💖

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 21:16 ごん主任さん
  • ブローオフバルブ交換

    Coto sports製の純正加工強化ブローオフバルブを導入します。 11月から値上げされるようです。 純正を外します。 ホース2本を抜き、ボルト2本を外します。 サクサクっと終了! 強化品を取り付けます。 ボルト2本を締め付け、ホース2本を差します。 ハイッ!終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月22日 21:44 Big Red Machineさん
  • その日の気分でバックタービンに出来るシステム

    タイトル通り『今日はバックタービンの気分だからバックタービンにしよ〜』と数秒で出来るシステムです。 使うものはコチラ。 熱帯魚コーナーなんかで売ってます。二叉分岐じゃなくても空気の通る量を任意に変えられるものならなんだっていいです で、ブローオフバルブってスロットルを閉じた時のインマニ中の負 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月11日 20:34 ユウファさん
  • 純正ブローオフバルブ加工

    ブローオフバルブ 外して塞いで 穴開けて戻しました。 途中、にゃんこに邪魔されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 00:36 わっひゃーさん
  • PSオイル交換

    パワーステOIL交換 ¥1000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 17:10 subaru505さん
  • もしもコンプレッサーハウジングにボルトを落としてしまったら

    インタークーラーとタービンを繋ぐ運転席側 ホースはタービン側(のコンプレッサー)と フランジで接続されますが、このフランジ穴 にボルトを落としてしまった場合…。 『ムンクの叫び』 状態なり幽体離脱するなり してしまいそうですが、ここはひとつ冷静に なって穴の中をペンライトで照らして覗いて みまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 19:12 証左さん
  • インタークーラー低圧損加工。

     コペンにやって効果があったので、インプレッサにも施工しました。 施工前。 施工後。入り口のみ施工。出口もやると空気の回り込みが起きて損失増になってしまうと思います。  右足の動きに対してエンジンの反応が良くなると、走っていて気持ちが良いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 12:47 ねこえもんさん
  • IC①(これから暫くこれで遊びます。

    UPガレージの通販でGet。 インタークーラー(純正)です。 微妙に部品が足りない(IN側のボルトとパイプを締めるワッカ) ワッカは実車のヤツを使いまわすとして、ボルトとガスケットは必要なので、デーラーに発注してきました。 ところどころ、フィンが潰れていました。 マイナスドライバーと、先が平らなピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 22:38 dai_sanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)