スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • Ag-Line・I-Joint装着【出力向上計画?】

    備忘録。 エンジンアース部に銀メッキ線のアースを追加しました。 純正で点火コイルのアースが来ている部分なので、そこをアースすると効果的らしい。 この線、硬いです^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月4日 22:00 雪国のさとうさん
  • 湾岸 SPL アースキット

    奥さん車にもアーシング取り付け。 勝手にいじると叱られるのだけど、 エンジンルーム内ならばれないし。 ヤフオクで未使用品を5000円で落札。 しかし、鉄ボンネットは重い。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月16日 15:25 富谷フォレス太さん
  • マフラーアース移設

    マフラーアースがブラブラして、ひと冬の間いろんなものを引っ掛けまくったので、整備することにしました(汗) よくちぎれなかったものです^^; 後輪に輪留めをしてから、先日購入したジャッキでフロントをジャッキアップします。 ジャッキアップポイントは、フロントクロスメンバーの下に付いてるプレートの部分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 20:07 雪国のさとうさん
  • 自作アーシング

    ケーブルは会社の廃材から(^_^;) アース線なので緑で(笑) 費用0円です。 1 エアクリ付近 2 インテークパイプ下 3 チャンバー裏 4・5 インテークパイプ・オルタネーター オルタネーターに取り付け時は、M8ナット必要。 耐震ナットが一番いい。 6 ヒューズボックス横 7 写真忘れました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年7月16日 21:01 shiguさん
  • スロットルアース取り付け

    ブローオフバルブははずさなくても大丈夫。 ただし、ホース類ははずします。 インタークーラーはあっという間にはずれました。 太いほうのホースを止めているクリップのこつさえつかめば難しいことはありません。 プライヤーではさんで、ドライバーで内径を拡げるようにして爪にかけると拡がったままになります。 あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月17日 16:43 k_ozさん
  • グラウンドワイヤーも追加

    ラインを引きなおして、ポイントもほぼ湾岸指定ポイントに。 少しポイントが少ないので、2,990円でゲットしたSPLITFIREのGEを追加。 GHはIC下が比較的空間があり、ミッション上のポイントに設置すれば完成。 ここはICはずさずに手が届くぎりきりのところなので、緩めて挟み込むタイプにしないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月17日 16:36 k_ozさん
  • 湾岸SPLアース取り付け

    アーシングはレガシーほどポイントの自由度ありませんが、少しモリモリしてきた感じ。 ブーストメーターはこれからですが、吸排気チューンほどの違いは出てきませんからこ れからというところ。 どっかんターボでなくなっているのは事実ですが、スムーズな走りで、これはこれでありかもとも思えるしもう少し乗ってから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月17日 15:31 k_ozさん
  • アーシング

    昨日イベント終わって帰宅してから突貫でやってみたアーシング。こりゃすげぇって言うほど効果は体感出来ないものの、ヘッドライトが気持ち明るく、多少車自体のレスポンスも上がったかな?ってレベル、まだ完全ではないと思っている分今後の期待も上がる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 19:11 お茶パンダさん
  • RST ATアース付きN4シールド for SOHC 装着

    装着前のインプレッサGH‐7のエンジンルーム。 納車され約10ヶ月。 まだここにはメスを入れていません。笑 まずATシールドの装着をするのに車の下へ潜らないといけない・・。 という訳で、職場の一角にあるスロープに片輪を乗せて空間を作り潜りました。 (これなら安全です。) このセンターパイプを支える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 16:58 おしょさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)