スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    素人がするアーシング。アーシングキットは使っていません。 先に完成形を。 使ったのは8sqのOFC、8Φの圧着端子。ホームセンターで売っているステンレスの板 ターミナルはこんな感じ オルタネーター回り。本当は別のところに入れたかったのですが、ボルトが長い。クワガタも買っておけばよかったと後悔。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年6月13日 11:34 またたびくんはダイヤ激推しさん
  • 自作アーシング

    ケーブルは会社の廃材から(^_^;) アース線なので緑で(笑) 費用0円です。 1 エアクリ付近 2 インテークパイプ下 3 チャンバー裏 4・5 インテークパイプ・オルタネーター オルタネーターに取り付け時は、M8ナット必要。 耐震ナットが一番いい。 6 ヒューズボックス横 7 写真忘れました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年7月16日 21:01 shiguさん
  • オカルト実験 アーシング

    通販サイトA社で車高調を購入した際に多くのポイントが貯まったので、オカルトと言われてきたアースキットとサンダーアップⅡを購入してみた! 実質これにはお金を払っていないので結果がどうであれ気にしない。エンジンルームはレーシーになるかな… アーシング作業をする際は必ずバッテリーの−端子を外したほうが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月18日 16:08 ゴン先輩さん
  • ATアースですって

    みん友さんにいただいていたゴミ...((((;゜Д゜)))じゃなくオーディオ配線(・д・`;) あら、長さも色もちょうど良さげです。 ATアースと言うらしいですよ(  ̄▽ ̄) KTIサービスさんにもあったらしいパーツですよ。 余ってる線があったからやってもらったけど...(・・;) なんとー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 21:30 はんちゃん♪さん
  • 湾岸 SPLアースキット & SPLボルテージスタビライザーV2

    湾岸 SPLアースキット 22sqケーブル 無酸素銅(OFC99.99%以上) 本格的な太いケーブル♪ お値段もいいけどね(;^_^A OFC99.99%…昔凝ったAUDIOケーブルを思い出す^^ 施工開始 まず、エアインテークダクトから 外していくところ 作業の邪魔になるものを外したところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月5日 21:39 TriStarさん
  • インプ君、祖母にコッソリとアーシング♪

    あまり燃費が良くなるとか、そう言う事を期待してつけようと思った訳じゃないのですが・・・、なんとなくインプ君にもアーシングしたいなぁ~とか思っていたので買ってきて取り付けてしまいました。ドンキホーテで999円でしたが(--; それにしてもボンネット開けて「うっ・・・・」って感じでした・・・。だって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月29日 16:38 つ~りんぐわごんさん
  • マフラーアーシング施工作業

    大手量販店にあったマフラーアーシングkitが、特価で売っていたので購入しました。 通常のマフラーは3ピース位でマフラーのタイコの接合部にアース付ければいいのですが。。。 おいらのチタンマフラーは一体ものでタイコと中間パイプには接続するボルトがありません。。 そこでかんがえました。 金属であれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月16日 17:57 Aress☆彡@Rosso ...さん
  • スロットルアース取り付け

    ブローオフバルブははずさなくても大丈夫。 ただし、ホース類ははずします。 インタークーラーはあっという間にはずれました。 太いほうのホースを止めているクリップのこつさえつかめば難しいことはありません。 プライヤーではさんで、ドライバーで内径を拡げるようにして爪にかけると拡がったままになります。 あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月17日 16:43 k_ozさん
  • バッファロー フューエルバンクEVOⅡ取付け

    以前レガシィで取付けていた、 バッファローのフューエルバンクEVOⅡなるものを取付けました。 メーカーによるとスロットルボディーに取付けるとGOOD!と記載されてましたが、配線の長さが足りないため、エンジンに取付けました。 また、最初はヒューズボックスの上に両面テープにて設置していましたが、本体が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 12:47 シャコタン猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)