スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドラレコ取り付け

    取り敢えずピラー外し 側面カバーをパコッと ヒューズボックスカバー外して電源取り出し。 15Aの電源取り出しヒューズが余ってから下から二段目のナビ/オーディオから分岐。 配線纏めて完了。 今回の取り付け品。 だいぶ前の製品で本体がデカイ上に、GHインプレッサは日除けのドットがあるので、結線より ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月2日 14:44 hitsuji1979さん
  • KENWOOD DRV-830 ドライブレコーダー 取り付け

    前に付けていたドラレコが不安定だったので、交換を検討。 なるべく高画質・SDカードの定期的なフォーマット不要が条件。 ほんとはGPS要らないんですが、いましの高画質ドラレコにはほとんど付いてますね。 GPS付いていると、簡単に動画確認できないのが困ります。 まぁ、もうあれこれ探すのが面倒に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月12日 00:08 しろくろ@さん
  • 最後の作業―純正戻し

    2019年5月に車検があり、その見積もりにいったところ、予想はしていたが、そこそこの規模の修理箇所が出てしまった。 特に足回り。 ブッシュ、ブレーキパッドの交換は必須。 それに加えて、 タイミングベルト交換、 少しエンジンが震えるので、点火、吸気の整備、 加えて助手席ドアを当て逃げされたらしく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月6日 22:27 ひろちきさん
  • レーダー

    ABでレーダー買ったんですけど、レーダー機能よりメイン目的で買ったOBDの表示がショボかったので・・・・ 買いなおしました。 無駄な出費が増えました( ゚Д゚) OBDの端子はハンドルの下の所にあるのですが、そのままではレーダー用のOBDが接続できませんでした。 コネクタが大きすぎて入りません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 22:10 dai_sanさん
  • エアコンガスクリーニング

    夏前にエアコンガスの クリーニング実施。 ガスを補充をするより良いと思いますよ 待ち時間は1時間弱 消費税を入れて7,344円 序でにエンジン燃焼室清掃と言う WAKOSのレックスみたいな ピット作業もお願いしたら 今はやって無いそうです (>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 15:23 kouichi.さん
  • ATF交換

    車検前にオートマフルードを交換しました。 エンジンオイルの交換より 金額的に高かったな。 エンジンオイル交換費用の 2倍くらい。 交換後、劇的なフィーリングの変化は 感じられませんでしたが、 ATの不具合を防ぐ為の予防が出来て 良かったと思います。 次に交換するとしたら 2年後かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 20:24 ゆきびさんさん
  • ウインカーリレー交換

    先週施工した、ウインカーとポジション移設した結果、白熱球なのにハイフラになっちゃいました(汗) 理由はコレ。 本来のウインカーのS25白熱球は21W。 元々ポジションにブチ込む用に購入したT10白熱球は5W。 21W→5W そりゃハイフラになるわ(^^;) てなことで、ハイフラ対応ウインカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月11日 20:27 しろくろ@さん
  • 結果はフューズでした

    シート交換しようとして、助手席外したら、シート下からまたもや謎の配線発見。 (本編のシート交換は、取り付け不可だったので断念) 引っ張っただけでは抜けずに、結局内張もだいぶ剥がして、やっと取れました。 前回の撤去分と合わせると、1kg弱ありそうです。(やや軽量化) 配線外すためにイロイロ整線とかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 21:18 dai_sanさん
  • 自作スカッフプレート(光る)

    光るスカッフプレートが欲しい STIの文字入りが良い でもVABオプションは高い ヤフオクでもそこそこする 出来るなら金属製が良い でもステンレスは加工がむずい アルミも切り文字はむずい ということでアクリルを用意します 最初普通のカッターでやりましたが 途中からアクリルカッターを使いました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月2日 18:08 まままんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)