スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

車の運転が好きになりました. - インプレッサ

マイカー

車の運転が好きになりました.

スバル インプレッサ

おすすめ度: 5

満足している点
今までで一番長く乗っています.とても運転しやすい車です.

いままで,ホンダシビックCVCC,トヨタ・スターレットソレイユ,トヨタ・コルサAX1300と変遷してきました.いずれも私をいろいろなところに連れて行ってくれた想い出深いコンパクトカーたちです.エコカー減税のときにコルサからインプレッサに乗り換えました.

インプレッサはコンパクトカーでありながら,それまでの車とは違い,高速時でも安定した挙動と乗り心地,運転のしやすさが別格でした.おかげで運転がとても楽になり,高速道路を利用した長距離運転をする機会が格段に増えました.特に冬のスキー遠征の強力なサポーターとなってくれました.おかげで車の運転が好きになりました.
不満な点
この車に変わって年間走行距離が格段に伸びました.燃費は1万キロ平均で12km/l程度です.燃費がもう少しいいと助かります.
総評
スバルのMT AWDで採用されていた純機械式AWDはすでに製造中止となってしまいました.なるべく長く乗りたいと思っています.
デザイン
5
外装は独特のスタイルで好きです.
もう少し古くなってきたら,いすゞの117クーペのような立ち位置になってくれないかなと思います.
走行性能
5
路面に吸い付くような安定感が好きです.
吹雪や豪雨のような悪天候に対しても安心感・信頼感があります.
動力性能はMTなら使い切れますので,必要十分とおもいます.高速の合流で急加速したい場合は,2速で80以上,100km/h近くまで引っ張れます.
確かにもう少し余裕があれば,楽ではあります.
乗り心地
5
24万キロを超えましたが,相変わらず乗り心地は良いです.
積載性
5
ハッチバックなので,色々積めます.子供の自転車はハッチを締めきれませんが,町中の送迎で何回か積みました.子供が小さいときは2人でよく車中泊もしました.
燃費
3
前のコルサ1300 FF3ATで15km/l程度でした.今は12km/l程度が平均値なので,2割ほど低下しました.フルタイム4駆としては十分だろうと思います.ただ最近ガソリンが高いので,ちょっと大変ですね.
価格
5
ナビやサイドエアバックなどオプション満載で,総額260万程度でした.24万キロほど走りましたので,初期費用で11円/km.最近のガソリン代から燃費は14円/km,15年間の維持費はちゃんと記録していませんが,仮に240万として,10円/km.合わせて35円/kmの移動コスト.この値は日常の利便性や種々の体験の価値,バス等の公共運賃と比較すると,とても経済的と思います.
故障経験
12万キロでタイベル,ウォーターポンプ,プラグ,ホース類,ブレーキパッドなどの交換.
18万キロでクラッチ板とレリーズベアリングの交換.
20万キロ超以降で,ブレーキのオーバーホールを見逃して,キャリパとディスク交換,リアのハブベアリング交換,ラジエータ液漏れにより交換,ウォッシャノズルとホース交換.
最近オイルの減りが多くなってきました.

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)