スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 車高調整とツラ合わせ

    BLITZの車高調を取り付けて一年が経ったのですが、大学や就職活動が忙しく何もできていませんでした。 しかしやっと卒論も就職活動も終わり念願だった車高調の全下げをしました。 意外にもBLITZの車高調は下げ幅が狭く、サイドスカートを付けていても7cmほどの地上高があります。しかし気をつけないと段差 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月1日 17:43 g4ちゃんさん
  • ワイドトレッドスペーサー 取り付け

    リアに20mmのワイトレを付けました。 KYO-EI の中古のワイトレです。 ジャッキアップしてウマをかけ、タイヤを外したら、ハブ周りとハブボルトの清掃。 固着防止でハブ周りにスレッドコンパウンド塗布。 ハブリング、ワイトレの順で取り付け。 ナットの向きに注意。 ナットのトルク120N・m 事前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 19:19 _S.Y_さん
  • ツラ具合 自分参考用

    タイヤ 225 35 19 ホイール WORK Lanvec LM1 8.5J +35 通し フロント フェンダーから7mm 走行問題無し リア フェンダーから5mm ※ツメ処理しないと走行不可 右側のみキツめ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 13:54 AxeL Workさん
  • ワイトレ取付け

    ホイールの引っ込みが気になったのでワイトレを取付けました。 装着した物は 協永産業 KICSワイドトレッドスペーサー WTSハブユニットシステム 20mm厚 P.C.D.100 5穴 1.25ピッチ 56φハブリング付き 品番: 5020W3-56 です。 新品では無く頂き物です。 気休めで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 18:12 tsk3416さん
  • リア、ワイトレ取り付け

    デフのマウント周りを強化した為にリアのバネレートが強く感じる様に成った為&見た目の為にトレッド幅を増やす事にしました。 (プリロードが弄れないノーマルサスの誤魔化しですね) 15mm辺りのスペーサーが妥当かなとホイール外して後ろを確認すると… 逃げがほぼ無い!測定すると座面から4,7mmでした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月13日 08:29 くだり坂さん
  • 10mmロングハブボルト交換

    純正ハブボルトぶった斬ってたので ニョキっと10mmロング化 シュー バラさずに出来たみたいですわーい(嬉しい顔) 比較 比較2 完成 10mmのスペーサー入れて23mm出てる 因みに協永のロングハブボルト使用してます HKBのは若干短いみたいなので。。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月13日 19:13 EURO STYLE@憂越DMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)