スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • FB20ビックスロットル化

    FB20のレスポンスの悪さ&パワーUPの為にビックスロットル化に着手しました。 使用したのはFA20(FT86)用スロットルボディです。ノーマル60Φに対し65ΦとノーマルECUでイケる限界値であろうサイズと、今までの経験より予測。 取り付けボルトピッチも5㎜違う為、ボルト穴径を7Φ→10Φへ拡 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年3月8日 11:48 くだり坂さん
  • カーボンチャンバー エアインテーク取付け

    詳しくは取り付け説明書が同封してありましたが、参考までに。 1・インテイクの赤丸・黄丸の2箇所を外す 2・エアクリボックスの黄丸(写真切れてますが2つ)の爪を外す 3・インテイクを外すと見える↓10mmのナットを外してエアクリボックスがフリーになります +ドライバーでセンサーも忘れず外して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年6月7日 16:09 十六夜 たすくさん
  • 純正エアクリーナ加工

    暇だったので、ちょっと遊んでみました(笑)。 G4純正エアクリーナは、他車種と共用しているのか下部にレゾネータ取付用と思われる口(でも穴は開いていない)があるので、そこを加工してインテークを追加してみました。 ちなみに、以前より某メーカーからEJ用にインテークファンネルが発売されていますが、うちの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年7月6日 16:01 Shigechanさん
  • 吸入効率up法

    ノーマル状態の加速では40k位で空気流入が足らなくなり アクセルレスポンスが怪しく乗りずらい為、 軽くRAM圧をかけるよう加工をしました。 先ずはアルミ板で画像のような風導板を作成します。 風導板をグリルブラケットにタイラップで固定します。 ここの高低差をそのまま利用しているので 雨水のエアク ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月24日 05:46 くだり坂さん
  • 第1回エアフィルター交換動画あり

    https://www.youtube.com/watch?v=wBGkrN94Rl4 ノーマル状態の音声は上記で 矢印の2箇所の止め具をはずします。 このようになります。 矢印の方向に押して隙間を開けていきます。 フィルターを上に引き上げ取り出します。 緑がNEWフィルター。 今回はパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月2日 20:14 youji721005さん
  • SYMS エアインダクションボックスの取付け

    取付け作業中に写真をあまり撮らなかったことにあとから気付いたのですが、撮った範囲で失礼します… まずは純正のエアインテークダクトを外します。 エアフロセンサーと吸気ダクトを外します。 吸気ダクトは2本のボルトを外しますが下側のボルトはソケットレンチで外す場合は長さ30cm位のエクステンションバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月27日 17:30 TJ634さん
  • エアクリBOX加工

    イキナリの完成画像(汗) 低速から中速に切り替わる時にエア流量が足らないのは解っていたのですが燃費落ちるのは… と、放置していたのですが、フィルター交換の際に勢いにて加工してしまい途中画像が在りません。 ロアカバーにレゾネーター取り付け用のパイプ造型が有るのは解っていたので、勢いで作業してしまいま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月3日 22:10 くだり坂さん
  • エアクリボックスを交換

    レヴォーグ用のエアクリボックスを入手したので交換してみます。 レヴォーグ用にはレゾネータが付いています。 低速トルクの向上が期待できます。 最近はレゾネータ開放が流行っているようですが、 家人から、これ以上の騒音を増やすなとストップされているのですよ。 比較その1 みなさんご存知の通り同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月29日 18:23 ebi73さん
  • SATISFACTION カーボンチャンバー取付

    前々から気になってはいたものの、値段的になかなか手が出なかったのですが、オークションで中古品を安く買うことができました。 エアフローセンサーを取り外しました。このネジちょっと舐めそうで怖いです。 インテークダクトとエアクリーナーボックスを取り外しました。写真の奥まったところにあるボルトと… ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月8日 23:15 佐倉シモノブさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)