スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.32

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

セダン好きにはコスパ最高な一台! - インプレッサ G4

マイカー

セダン好きにはコスパ最高な一台!

スバル インプレッサ G4

おすすめ度: 5

満足している点
とにかく外観が好きです。2023年時点で発売から11年経ちますが、野暮ったく感じることは一切なくキリッとした顔立ちだと思います。サイドビューもザ・セダンで美しい。意外と他の人とかぶりにくいという点も良いかと。
不満な点
特にありません。
…しいて言えば、結婚出産を経て下記3点に不便さを感じた事もありますが、セダン車である以上分かっていた事ですし、それよりもセダンを運転できる喜びが勝ります。
・高さがある荷物は倒さないとトランクに入らない(が、後部座席を倒したり、大型荷物は入れる向きを工夫するなどすれば案外たくさん載る)
・天井が低いので、子供を後部座席のチャイルドシートに載せにくい(が、そんな時期も数年ですし、腕力つければOKです)
・車内でおむつ替えしにくい(と思った時期は一瞬でした)
総評
セダン車が少ない昨今、お手頃価格でカッコよさと運転のしやすさを満足できるセダンはG4くらいしか無いのでは…?
残念ながら現在は中古車市場でしか手に入れることは出来ませんが、手軽に長くセダンを乗りたい方には良い車だと思います。
デザイン
5
とにかく顔が良いです。キリッとしてシンプルかつ飽きがこないデザインだと思います。
内装については一切関心がないので評価しづらいのですが、シートの汚れも目立たず、へたりもほとんど感じません。
走行性能
4
自分の思い通りに走ってくれるので、操作性は良いと感じます。ハンドルが重すぎず軽すぎずなので、カーブ時も不安なくキリッと曲がれます(購入時に検討していた他車種はハンドルが軽すぎて、曲がる際にフワフワした感じで運転しづらかった)。少し減速足りなかったかな…というコーナーでも安定感があります。
ノーマル状態時に加速性が若干不安な部分もありますが、スポーツモードにすればアクセル応答性が格段にUPするので、合流時などスポット的に切り替えすることで補える範囲だと思います。
乗り心地
5
あんまり他の車に乗る機会がないので比較評価が出来ませんが、乗り心地は良いです(タイヤは標準サイズの195/65R15)。かといって不自然に滑らかでもなく、適度に路面状態を拾う感じ。
積載性
4
セダンの宿命だと思いますが、大きな正方形のような荷物は載せにくいです。ただ後部座席を倒したり、荷物の向きを工夫するだけで案外たくさん載ります。
燃費
4
そもそも燃費をとても気にする方が選ぶ車ではないと思いますが、意識すれば市街地でも12~13km/Lは普通にいきます。スポーツモードにすると加速性が格段にUPしますが、その分燃費は悪くなるので注意です。
価格
4
新車で購入価格270万でした。満足度に対してかなりコスパ良いと感じます。リセールバリューについては期待して購入する車ではないと思います。
故障経験
購入から約1年後、交差点で約50km/hの軽トラに右サイドから衝突され、右半身全取り換えという事故を経験しているものの、大きな故障は無く10年以上経ちました。半年毎に定期点検を受けてきましたが、総走行距離12万キロ超の今、下記不具合が出てきています。
・サイドミラーのモーター故障による開閉不可
・全パワーウインドウの異音(モータ寿命?)
・ブレーキ時のキーキー音(キャリパーのオーバーホール必要?)
・オイルコントロールバルブ1か所漏れ

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)