スバル インプレッサハードトップセダン カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スバル インプレッサハードトップセダン をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるインプレッサハードトップセダンオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
インプレッサハードトップセダンのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。インプレッサハードトップセダンのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
fcl 35W HIDコンバージョンキット H4(H/L) 6000K
みんカラの人がつけてるのを見て買ってしまいました。(笑
5000円以下でかなり良い感じとのことなので、
勉強したと思えばと思いポチっと。
PIAAとかのをいつかと思ってたのですが、
つけてみてこの値段なら大満足です。
取り付けは、簡単でした。
追記① 光軸は要調整です。油性ペンで印をつけて
時計回りに1回転しときました。
追記② やはりグレア光は安いなりです。
... -
メーカー不明 E802 LED HEADLIGHT
使用した感想は、ハロゲンよりは明るい。純正LEDに近いかもしれない。
光軸をきちんと合わせれば普通に使える。値段も安いのでヘッドライトLED化の一歩に使えると思います。
商品レビューも書いたのでそちらも参考に。 -
fcl. LED Headlight FL-03
光量が欲しい、でも雰囲気は崩したくないという拘りに合致するハロゲン色LEDがある事を知り入手
LEDなので光量は勿論十二分にある
価格も一般的?で手を出しやすい
カットラインは綺麗に出るのでディーラー入庫もOK
家族に内緒で弄りたい人にオススメ
ハロゲンの熱量と引き換えにLEDの光量、いかがでしょうか? -
PIAA セレストホワイト3200K
サンバーに付けてたバルブです。
切れてると思ったら切れてなかったので「暗いな~」と感じていたインプレッサのバルブと交換しました。
ちなみに、このインプレッサは何気に色んな所がWRX-RAと同じ仕様になっていて、ヘッドランプも純正でハイワッテージバルブが付いてましたが、外したバルブもハイワッテージバルブでした。
手元に無い間も切れなかったようです。
今回、切れて交換って訳ではないのですが、 ...
インプレッサハードトップセダンのウイング
インプレッサハードトップセダンをスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
STI ダブルウィングスポイラー
GC8(ちょんまげ号)を中古で購入した際に装着されていたもの。
GC8の初のコンプリートカー「S201」に標準装備されたほか、GC8のver.6のRAリミテッドで選択可能だったリアウィングです。
ウィングが2段で空力特性は良さそうなものの、重い。
そのうえデザインはガン無視。
はっきり言ってくそカッコ悪い。
なのですぐに取り外して売り払いました。
思えば全体的にカッコ悪すぎエアロをまとったS20 ... -
スバル純正 純正大型スポイラー
以前痛Gに出品したときに私の車のことを書かれているブログを見かけて、「いい感じだったのにエアロが残念な車」って書かれたことがあったのでちょっと悔しくて羽根変えちゃいましたww
私自身あまり派手なのは好きではないのですが実際付けてみてWRカーを彷彿させるので意外といいかなと思っていたりしてますww
トランク付きでボディと同色で20000円だということが決め手になりましたww -
TRIAL リアウイング(H4.10~)
TRIALのTRY-R用リヤスポイラー
http://www.trial.co.jp/osaka/original/tryaero/try-r.htm
色々あり譲っていただきました~
中央部のみ可変式なので22Bのように全体が動くのではないのでまた印象が違います。
また外装色が1つ変わってしまった(汗)
取り付け穴が前期中期用の穴(4ヶ所)を使用するタイプなので後期用の大型リヤ ... -
AVIS WRタイプリアスポイラー
もともとちょんまげ号は、STiバージョンの6ということで、WRカータイプの(…という名称は疑問。どこがWRカータイプなんだか)リアスポがつくのですが、限定車ということで、富士重工製のヘンな2段羽根も選べます。で、なぜかちょんまげ号の前オーナーはそのヘンな羽根を選択していました。
それが死ぬほどかっこ悪いので、と言っても純正のバージョン6用リアスポも当時はまだヤフオクなどでも高値で取引されていた ...
みんなのインプレッサハードトップセダン~カスタム事例~
みんなのインプレッサハードトップセダンをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
なるちゃんRさんのインプレッサハードトップセダン
インプレッサハードトップセダンに乗っています。
236,800Kmで購入 -
kou9MRさんのインプレッサハードトップセダン
インプレッサWRX typeRA STi ver6に乗ってました
納車時はほぼノーマルでした( ̄▽ ̄;)
お買い物車で時にはバトルマシン
年式が古いだけに修理箇所が出てきますが、地道に弄りたいと思います(^^)
エンジンが死ぬまでは乗り続けたいです
2016 11/16
構造変更で3ナンバーになり、GF-GC8改になりましたw
2019 5/25
>エンジンが死ぬまでは乗り続けたいで ... -
minerさんのインプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。
課題は塗装、どうにかせねば…
-
tomo-suさんのインプレッサハードトップセダン
2016.10でとうとう4世代前の旧型となり、
一日中走っていても他の同車種を見ることがないことが多いですが・・・
国内で扱いやすい5ナンバー車、軽量コンパクト、ハイパワー、4ドアセダンということで
当時フルモデルチェンジ寸前に在庫処分車を購入
基本は4WD車なので公道での遵法走行ではかなりイージードライブで走れるけれど、
サーキット等で振り回して走るとなると奥が深く、そして手 ... -
白鬼-北海道さんのインプレッサハードトップセダン
スバル インプレッサ
WRX Type-RA STi
Ver.V Limitedに乗っています。
2016年4月にヘッドライト交換から始まったDIYシリーズ。
お金と時間と知恵を使って、理想のマシンになるまで、あと何が必要なんでしょうか?
派手に!クールに!たまにクレイジーに!
どんな車に仕上がることやら。
2022年9月13日に売却しました。 -
インプshigeさんのインプレッサハードトップセダン
2018年7月、誕生から20年なので、成人のお祝いにオールペンしました(^^)/
見違える程の白さになりました。
スバル インプレッサ WRX GF-GC8 はSTIではないけど、このパワーは私には使い切れません。
ナンバーP 富士重工のゴロ合わせ数字
リヤwing はトランクフードごとSTIの羽に交換
CPU STIのJ2に交換(8千回転まで回る)
C-west のフロント ... -
ぬぬがたさんのインプレッサハードトップセダン
昔の車は、自分用。
今の車は、家族用。
写真更新。いたって標準なファミリー車です。
古い車ですが、消耗部品を交換しながら、
乗り続けています。
が、使用方法を変更いたしました。
今月2011年5月1日から自分用の車に致します!
2017年氷上、デビュー。
2023年群サイ、デビュー。ミーンアイ本庄サーキット、デビュー。
2024年6月、GCの使用者を若者に譲る事にしました。手元には ... -
cawataさんのインプレッサハードトップセダン
初の自分名義の車です。
憧れのインプレッサ、しかもGC8を購入してしまいました!
フルノーマルで程度の良いものが手に入りました。
これから維持とか大変そうですが、大事に乗っていきます。
ODO:85,136㌔から乗り出し
※2018.03.20
ODO:104,301㌔
家庭の事情により売却
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ルーミー 登録済未使用車 片側電動 スマートキー(愛知県)
183.3万円(税込)
-
スバル クロストレック 11.6型ナビ/フルセグ/全周囲M/4WD/追従/ ...(茨城県)
305.3万円(税込)
-
ボルボ XC60 サンルーフ 登録済未使用 Google ドラレコ(神奈川県)
737.9万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザー250 禁煙車 12.3型DA サンルーフ 全周囲 ...(埼玉県)
794.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
