スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • LAILE ビートラッシュ ピッチングコントロールロット装着

    以前クラッチ交換をした時、一緒に交換すればよかったのだが、そのままにしていた為、どうもエンジンのブレが気になり、検討。前々から気になっていたこのパーツを購入装着。 作業方法の手順。まずはストラットタワーバーをはずす。 インタークーラーの固定ボルトを3箇所はずす。 純正が見えてくるので前後の固定ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月10日 03:06 Branos Latodaさん
  • ピッチングストッパー交換

    海鮮オフのマッタリタイム中、突発的に交換したので、作業の写真がなくて済みません(;´▽`A`` ですが、インタークーラーの脱着が面倒なだけで、交換自体は簡単ですw まず、インタークーラーを外します。 ※脱着方法は割愛w タワーバーは外した方が楽に作業できます。 古いピッチングストッパーを外す前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 20:16 トモジーさん
  • 筋金くん装着に伴うフェンダー外し

    グリル・ヘッドライト・コーナランプが外す前でも 外した後でも構いませんが フロントフェンダーを外すには フロントタイヤを外すと作業がしやすいので ジャッキアップ後、左右同じ高さでウマを掛けます。 タイヤを外したら タイヤハウスカバーを外しますが ボルトやリベットが多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月13日 09:40 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • 筋金くん装着に伴うフェンダー外し②

    最後にエンジンルーム脇にある ボルト4本を外します。 これでフェンダーがフリーになり フェンダーを掴んで 前方向へ引き抜くと 車体からフェンダーが外せますが その前に、フェンダーに付いている サイドマーカーを外す事と コーナランプのコネクタ配線に注意しながら 引き抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月13日 10:07 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • Syms製 後ストラットタワーバー取付①

    リアシートの外し方は割愛いたしますが。 後日別記予定。 リアストラットタワーバーはフロントと違い 結構大変でした。 一番最初にシートを外してからの作業です。 シートを外して まずは、ストラット上部を確認。 ストラット上部はボルト3本のみですが シートベルトが邪魔です。 シートベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • MTマウント交換

    STIの強化品に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月27日 21:54 あかぴー@NB8さん
  • Beatrush デフマウントサポートバー

    同社のリアパフォーマンスバーとの同時装着には難があり、リアパフォーマンスバーの干渉部分をサンダー等で削らないと無理。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月23日 22:00 おにへい@GC8さん
  • デフサポートマウントバー購入

    購入時から気になっていたリアデフのばたつき。はじめはクラッチの影響もあるとは思ったが、一度リアをフロアージャッキで上げた時、デフマウントブッシュが・・・のびのびに伸びているのを見たため、交換することを考えたが費用が相当かかることもあり、以前、インプマで見たGDB用の同商品が気になっていたのでGC用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月8日 14:17 Branos Latodaさん
  • リアデフマウントカラー装着

    Hi-rOさん自作のリアデフマウントカラー装着!! 最近の整備場所、自宅前の有料パーキング。 最近出来てまだ利用客が少ないので自由に作業ができます・・・っていいのかな・・・!? まずは今まで装着していたLAILE製のリアデフサポートバーをはずします。 これが、4箇所止めなのではずすのに少し工夫が必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月7日 11:32 Branos Latodaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)