スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • ウインドウSW交換

    納車前は気づきませんでしたが、助手席側のパワーウインドウSWを操作すると浮いてしまいます。 別角度から。 外してみると、爪が折れているようです。 操作上支障はありませんが、交換することにします。 今回はヤフオクにて100円でゲットしました(笑) 全席分あります。 今回はこちらだけ使い、残りの物は何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月16日 21:29 cawataさん
  • 人真似です

    みんカラを流し読みしていたら、「あ、これいいな。」と思い、某オークション¥1500でBP/BL型レガシーのスイッチを落札してしまいました。 取り付けてみると、ハンドル周りがちょっと、ほんのちょっとですが心持ち高級感が出たような💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月31日 09:22 らんば・らるさん
  • シフトブーツ交換

    以前から持っていた6速用の シフトブーツに交換します。 そのままでは付かないので 布の部分だけ6速用を使います 画像は交換した後です。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月17日 18:10 みゆ パパさん
  • リアデフォッガー,ハザードランプ補修・LED化

    交換前。 見えないけど、リアデフォッガーとハザードランプ。 一応、スイッチは有る様です。 交換後。 統一性を狙ってクールな青です☆ ※青色を表現出来る様、シャッター速度を速くしたので、エアコンパネルは暗く見えます。 リアデフォッガー動作時。 これもインジケーターはエロいピンク♪ アッパーケースの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月2日 23:16 ひまじん☆彡@GC8G2FDさん
  • インタークーラーウォータースプレイスイッチLED化

    現在付いているスイッチ。 点灯すると・・・AUTOのスイッチとインジケーターだけ。 露出オーバー気味・・・ 外してびっくりしました。 『全部で4つ要るんだっけ?』 よく見たら、赤いキャップは端子が無いので、めくらキャップでした。 用意した3つのLEDと入れ換え、各々点灯確認した上で・・・ 元通り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月16日 23:03 ひまじん☆彡@GC8G2FDさん
  • BPレガシー コラムスイッチ流用

    恒例の新旧比較です。 一番上がこれまでつけていたもの。works555さんから頂いたGDかレガシーのものです。 真ん中がGCのRAのもの。間欠スピードは調整できません。 一番下がBPレガシーのもです。8段階の間欠調整が出来ます。 works555さんから頂いたものがついている状態です。 間欠スピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月30日 23:31 あおいんぷさん
  • ライトスイッチ交換(GC8→GH2)

    純正のライトスイッチの塗装が剥がれたりしてきてみすぼらしくなっていで落し物で(笑) 交換前の純正の状態 前から ハンドル付いていると写真撮り難いな… コラムカバーを下のネジを外して開けます そうするとスイッチを止めているネジが2本出てくるのでそれを外して下のコネクターを外すとそのまま外せます~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月10日 09:26 ウッkeyさん
  • ゲート式AT化…その二

    いよいよゲート式ATを載せます。 外した時と逆の手順で元に戻していきます。 ただしビスの本数が6本から4本に減ります。問題は無い…と思います。 固定したら、配線を繋ぎます。予めカプラーを用意しているのでただ繋ぐだけです。 あまり難しい配線ではないので、別に配線図等の説明はしません。 Power/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月28日 19:40 あさると彪@FK7さん
  • ゲート式AT化…その一

    ATレバーの調子がよくないので、ゲート式に交換しちゃいます。 ものはBH用です。 まずは、配線を用意します。 ストレート式の配線も何故か余ってましたので使用します。 こんなかんじでギボシ端子を付けていきます。 とりあえずは適当ですね。基本はプラスをメス。マイナスをオス、といったかんじです。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 19:25 あさると彪@FK7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)