スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • アルミダクト取り付け

    エアクリーナーを純正ボックスに戻しましたが、もう少し吸気効率を上げようと前々から考えていたダクトを取り付けました。 ホームセンターで見つけた75パイのアルミダクト、めいっぱい伸ばして3メートルにもなるらしい、値段は¥800程度のもの。 100パイもありましたが、なぜか100パイのほうが75パイより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 12:57 でんでん丸さん
  • 季節外れのキノコ狩り。

    車を購入してすぐのように交換したHKSのパワーフロー。 スバルのエアフロセンサーは壊れやすいからむき出しのエアクリーナーはNGとよく言われますが…今までで故障による交換は一度きりです。 ですが、車両もいい歳なのでそろそろ健康に気を使って純正に戻そうと思いました。 サクッとキノコ狩りです(笑) エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月14日 20:25 でんでん丸さん
  • スロットルボディとポジションセンサーの交換

    ・極低速で負圧が掛っている状態に限って回転計の針が500回転まで落ちる ・最悪エンジンストールする ・警告灯が点灯することもあるが、すぐに消灯する ・トラブルコードは24(ISCバルブ)のみ ・回転数が落ち込む際、マルチモニターではISCステップ数値が急激に下がる ・エンジンが冷えた状態でも完全暖 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月27日 14:13 初心者坊主さん
  • エアフロセンサーの交換

    走っていて信号機で止まる際に、 当然クラッチを切って ブレーキを踏んで止まりますが その時に、エンジンの回転数が500位まで落ち込んで、最悪の場合はそのままエンジンストール 車が頑張ってくれればエンストせずにしばらくすると800前後まで回復してきます。 毎度と言うわけではないけれど、 発生頻度は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月6日 15:59 初心者坊主さん
  • エアフィルター交換

    15000km程度使用 センサーを考慮していつもの 純正フィルターを採用です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 22:35 ちこぺんさん
  • エアフロセンサー取り替え(GF-GC8型)

    ハンチングするので、みん友さんに相談したところ、エアフロではないか?ということでメ○カリにて安く譲って頂きました。 新品のエアフロです。 こちらは取り外したエアフロ。針金?のような銅線が欠落しています(>_<) エアクリBOXのインマニ側、ホースの下側の矢印にエアフロがあります。2本のホースはホル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月18日 11:54 インプshigeさん
  • アルミ栓製作

    純アルミ(1000番台)の丸棒から、旋盤で削り出し。でも刃物(バイト)の切れが悪くて、表面はいまいち... 緑丸部分で蓋としてボルトが使ってあったので、置き換えてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 13:23 minerさん
  • インタークーラーステー作成

    みやさんからインタークーラーのステーが無いとすっぽ抜けるんですよ〜、とコメントを頂いていたので、少し不安になり作り直してみました。 助手席側は二段構成で贅沢な作りでしたが、アルミステー延長でシンプル化しました。 運転席側は汎用ステンステーを曲げ加工品だったので、曲げが伸びると抜けの恐れがありそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 11:53 minerさん
  • エアフロ筒交換

    エアフロ筒が出来たので、早速交換してみます。 左がもともとついていたエアフロ筒 内径はφ74mm位 そして右が今回取り付ける純正筒 内径はφ84mm位 見た目でも結構差がありますが、断面積では29%も差が出ます。 え、実使用上はそんなに差が出ない? それは多分、吹き替えし対応のための金網のせい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年3月10日 20:04 minerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)