スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高変更(ダウン)

    変更前。 ここから、フロント及びリアともにダウンする事にしました。 変更後。 フロントを15mm、リアを10mm下げてます。全下げまでは、まだ余裕が有ります。フロント15mm、リア20mm残ってます。 真横から見ても、タイヤとフェンダーの間に隙間があります。ただこのタイヤは、215/45 17i ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月18日 16:37 nyasuさん
  • 車高調の減衰力を調整

    車高調の設定方法は、一度一番ハードまたはソフトにしてから実施します(取説による)。自分は何時も一番ハードにしてから落として行きます。 従来はフロント17落とし、リア23落としにしてました(nyasuの好み)。 スプリングが馴染んで来たので(ヘタった)、再調整しました。 結果的には、フロント15落 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:58 nyasuさん
  • フロント車高調整(車高アップ)

    3ヶ月前に暑くて断念した車高調整作業をリトライしました。 車両の前後の車高差は、左右とも前下がり20mmでした。フロント助手席側の調整前。21mm。 フロント運転席側の調整前。21mm。 GTのレバー比は、フロント1.0なので前後比10mmに調整 はします。 まずは清掃から、作業ですね。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 18:43 nyasuさん
  • 初投稿! ヘルパー導入

    作業工程一切載せられてませんが、 こちらフロント HKSスプリング h.150mm 18k 謎ヘルパー h.70mm 2k ヘルパーは25mm縮めてます。 こちらリア MAQSスプリング h.125mm 14k HKSヘルパー h.70mm 0.5k こちらもヘルパーは25mm縮めてます。 太履 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月23日 13:25 (しょーちゃん)さん
  • 車高調の異音修理及び再調整

    車高調を取り付けてから、荒れた路面での走行や、段差を走り抜ける際にカタカタ、ゴトゴト異音が出ていたので、再確認、再調整しました。 黄色のロックシートを緩め、緑色の寸法(バネ長)を185mmに。取説には188mmとありましたが、今後のバネのヘタリに備えて、少しキツめに設定しました。 その時に気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月13日 15:21 John609さん
  • 車高調 調整

    昨日取り付けた車高調、ダウン量がまちまちだったので、調整しました。 黄丸を締め付け、水色部の高さを調整します。 アッパーマウントの下面からスプリング下端までを200mmに合わせました。 取説では、バネ長で188mmになってました。走行後、カタカタ、ゴトゴト異音がするので、190mmまで縮めました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月10日 15:18 John609さん
  • 車高調キット取付

    本日、譲り受けたZZ-Rを取り付けます。 まずは取り付け前の車高確認 以前取り付けたローダウンモールを基準にしてみます。 左前:645mm 左後ろ:657mm 右後ろ:665mm 右前:640mm 駐車場の傾斜、ローダウンモールの取付具合で差があるのかな💦 足回りのボルト類は、結構なトル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月9日 18:41 John609さん
  • リフトアップスペーサーの取り付け フロント

    フロント側をやる前の準備で スタビライザーのリンクを取り外す。 供回りしてしまうので5mmだったかの六角レンチをねじ切ってる軸に刺してスパナでナットをはずす 結構グネグネ動くので、ナットを外した後は手で好きな向きにして外した。 この部品は新品を買っているので、戻すときは違うものになる予定 A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 23:52 いわてけんさん
  • リフトアップスペーサーの取り付け リア

    30mmUpのスペーサーを取り付ける だいたいのやり方は他の人のXVの整備手帳をみて行った。 フロント \6,729 リア \8,747 いずれもアマゾンで購入。 アルミとかジェラルミンの奴は万円単位になるのでちょっと手が出ない。 逆に安くて怖い。 これはウレタン製 後ろからやってみた タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 23:20 いわてけんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    【2024年度】GPGJ C ...

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)