スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 【CUSCO】 パワーブレースリヤメンバーの装着

    先日装着したtanabeさんのアンダーブレースの効果に気を良くした嫁からのリクエストにより、リアも補強することにしましたw 今回は、CUSCOさんのパワーブレースリアメンバーを取り付けます♪ tanabeさんのは鮮やかなレッドでしたが、CUSCOさんのは綺麗なメタリックブルーですね ( ´∀` ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 3
    2013年2月17日 19:37 YA100さん
  • 【TANABE SUSTEC】 UNDER BRACE / アンダーブレース の装着

    『インテークチャンバー』 の装着によりタワーバーが装着できないので、タナベさんのアンダーブレースでフロントを補強しました! 付属説明書のデータによると、アンダーブレースの装着により最低地上高が125mmとなるようです 非装着時の最低地上高は138mm(メンバー部)なので、13mm低くなります ◆ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 6
    2013年2月2日 18:15 YA100さん
  • フロントクロスメンバ取り付けボルトの交換

    親父DXさんの整備手帳を拝見して、フロントクロスメンバの取り付けボルトを剛性アップ版に交換してみました。 まずは、ジャッキアップしてフロントタイヤを取り外します。 ボルト交換に使用した工具類は次の通りです。  ・メガネレンチ(17mm)  ・トルクレンチ  ・ソケット(17mm)  ・エクステ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年7月13日 22:27 YA100さん
  • クスコ リヤスタビライザー 取り付け

    いきなり、装着終了画像ですが、イメージつきやすいので扉に。 1.6iLにはついていないので、いつかは装着したいな~と思っていました。 純正の中古がでるのをまっていましたが、一向に出る気配がないので、新規購入。どうせ購入するなら、一気に社外品でパワーアップといこうで、クスコのGP7用のを購入。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年12月21日 22:06 zoujiさん
  • CUSCO パワーブレース リアメンバー取付!

    TANABEアンダーブレースに続き、 こちらも装着! またまたYA100さんの整備手帳を参考にさせて頂きましたm(_ _)m ありがとうございました! フレームが落ちないようにジャッキをかまします。 運転席側取付部分。 YA100さんの見るとスペースあるように見えたのに、作業すると狭い狭いw ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年5月14日 13:42 ぐっち@ちんどん屋.comさん
  • リアアブソーバ取り付けボルトの交換

    親父DXさんの整備手帳を拝見して、リアのショックアブソーバ取り付けボルトを剛性アップ版に交換してみました。 まずは、ジャッキアップしてタイヤを取り外します。 ボルト交換に使用した工具類は次の通りです。  ・メガネレンチ(17mm)  ・トルクレンチ  ・ソケット(17mm)  ・ドライバー(プ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年7月12日 22:45 YA100さん
  • スバル純正 リヤサポートサブフレーム 取り付け

    スバル純正 リヤサポートサブフレーム 取り付ける 20157AJ040 4000円しなかったと思う 真ん中に  S ↑ センターでアッチむきってことかな ここにつける 19mm サブフレームを持ち上げて はずす。 このボルトのセンターが出てない個体があるらしいけど、僕のはそんなんでもなか ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月14日 15:39 いわてけんさん
  • リヤデフマウント取替

    HPによると、「リアデフキャリアの動きを抑制し非常にダイレクトなトラクションを実現」と書いて有るので、「非常に」という言葉を信じクスコの強化リヤデフマウントに取替します。 まずは下に潜り込めるよう、ジャッキアップしてジャッキスタンドに載せます。 ジャッキだけでの作業は危険ですので、ジャッキスタ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月26日 16:58 弁刻斎さん
  • ピッチングストッパー 取替

    ピッチングストッパーを強化すれば、 エンジン&ミッションの前後の動きを抑制し、アクセルを踏めばリニアでスムースな加速感を実感出来るそうなので、取り替えることにしました。 ピッチングストッパーはインテークチャンバーの下に隠れているので、まずタワバーとチャンバーを外しアプローチ出来るようにします。 こ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2019年5月19日 13:33 弁刻斎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)