スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブレーキローター交換。

    <注意> ブレーキは命にかかわる重要な部品です。     DIYに少しでも不安があるようなら自分で交換せず、修理工場などで交換してもらいましょう。     ちなみに小生は車の整備工でもある父親に確認してもらっています。 まずジャッキアップしウマを掛け、タイヤを外します。 そしてブレーキパッドを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月12日 18:14 いりぼうさん
  • ブレーキパッド ローター交換

    ローターがそろそろやばそうなので交換です。 ついでにパッドも新しいのに交換します。 まず、前輪から。 ジャッキアップしてタイヤを外します。 次にキャリパーを上げてブレーキパッドを取ります。 そしてキャリパー自体も外してしまいます。 で、円盤(ローター)も取ります。 ※ローターは引っ張ると簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月14日 21:53 skyplainsさん
  • ローター交換&パッド交換その2

    ローター交換。 その後キャリパー取り付け。 ローターがガタガタして取り付けにくい時は、 ローターにホイルナットを付けると良い。 新しいパッドを取り付ける。 私はシムをつけないのでグリスのみ。 パッドの面取りもしません。 鳴きが気になる方はパッドの角をヤスリで斜めに削る &シムそれぞれにグリスアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月23日 22:39 ホロさん
  • ローター交換&パッド交換その1

    ジャッキアップしてタイヤを外す。 パッドを押し込む。 私はSSTを持っていないので、 ウォーターポンププライヤーでじわっと縮めています。 ロックピン?針金のような物を外す。 スライドピン?2本と板バネ?を外す。 パッドを抜く。 キャリパーのボルトを外す。 556を吹いてからやる方が良いかと。 上下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月23日 22:21 ホロさん
  • ブレーキキャリパー&ローター&パッド交換

    フロントキャリパー&ローターインチアップとF&Rパッド交換です。 前回のパッドが半年で終了してしまいました。 次は何にしようかと検討していたところ、後輩(BH乗り)が、BH純正キャリパー余っていると言うではありませんか! それではと言うことで、ありがたく使わせていただきました。 GGAは純正ロータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月19日 16:32 ナッチ@GGAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)