スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 封印プロジェクト

    オランジーナの青キャップと自作スバルマークステッカーを用意 青キャップをペーパーかけてオランジーナロゴを落とす。 そこにステッカーを貼る。 リアの封印にはめこみます。 追突されたことでリアナンバーカバーがバキバキになったため何かデコりたくてやってみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月18日 11:03 めぇ めぇさん
  • ドアノブ固定ボルトの締め直し

    以前からそうだったんですが、写真の通り助手席側ドアのノブを引くと隙間が… ここ最近ではキーシリンダーまで離れ出したので、何とかします。 まずはサクッと内張はがします。そんで、ブチルで留められたビニールを必要なだけ剥がします。 写真の上の穴の奥にドアノブの後ろ側の固定ボルトがあります。 こいつが見事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月16日 17:03 えんちゃん☆パパさん
  • 自転車 ハンドル塗装

    準備する物 新聞紙 ウエス パーツクリーナー サッシュコート(艶消し黒) ガスバーナー マスキングテープ スコッチ 400番ペーパー ハンドルの現状 錆取り後からのマスキング♪ いきなり塗装後 ちなみに缶スプレーは、この様にガスバーナーで炙って内圧を上げて塗装してます(^^) ただ、危険な方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 12:16 姉流絵依茶さん
  • 牽引フック調整

    ナット調整 M14 1.5P

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月11日 09:52 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • 純正アルミボンネット交換

    純正アルミボンネットに交換しました。 一人での作業はちょっと大変でしたが、30分程で完了。 できれば二人いたほうが良いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月2日 08:59 yokoo!さん
  • ベースキャリア取付

    取り外していたベースキャリアを再度取付。 ルーフボックスは後日。 前から レールはディーラーの担当に外してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 16:54 よしぶ@すばると共にさん
  • カーボンルーフ?

    かねてから企んでいたルーフのカーボン化、やってやりました (」゜□゜)」 勿論金銭的に本物はキツいのでカーボンシートの自分貼り(笑) ただ一枚貼りの一人貼りだったんで風との戦いが大変でした けっこう良い感じです。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月18日 00:08 ふく龍さん
  • 自作マッドフラップ(リア側)修正

    再取付け完了後 少々、張り出しすぎか?車検通るかは不明(汗汗・・) 右リア側 ネジ穴は既存3箇所を活用しました。 左リア側 右側と同じくネジ穴は既存3箇所を活用しました。 右側単体 左側単体

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月12日 18:42 ひろすけ@88さん
  • 自作マッドフラップ(フロント側)修正

    前回、自作マッドフラップ取り付け時の写真です。 下が車体内側を向いてます。 (写真はフロント右側だけですが、左も同じ状態です) 今回、この内側への傾き修正と長さ調整をします。 長さについては、道路の段差がある時に擦れる音が不評のため2・3センチほど短くします。 ①写真は、方眼紙で型取り後、EVA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月30日 17:28 ひろすけ@88さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)