スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットタワーバ取り付け

    お友達の車いじりをした時の様子を写真に撮りました。 ストラットタワーバの取り付けです。 車を平坦な場所に止めます。 左右アッパーマウント取り付けのナット各3個を取り外します。 外したナットをエンジンの中に落として紛失してしまわないように注意しましょう! 続いて、ナットを取り外したストラットタワーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月23日 15:23 kou@青さん
  • 強化ピッチングストッパー 、クラッチレリーズスプリング

    クラッチレリーズスプリング 30546AA050 純正が破断したので適当にホムセンのバネで代用してましたが、アイドリング時の謎のキリキリ音がここから発生してることが発覚し、モノタロウで買い物ついでに新調。 クラッチペダルを踏み込んだ際バネが伸び、ペダルを引き戻すバネです。 こいつが死ぬとペダルが戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月26日 19:57 みや.さん
  • リアスタビライザー 取り付け

    GG2(インプレッサ最下級クラス)には リアスタビが付いてません。 色んな補強が入ってて スタビが無いってのもなんだかなぁ、、、。 ってことで ( ̄▽ ̄) リアスタビ取り付けに必要な物は揃ってます。 このピンクのパーツ。 STIのフルピロラテラルリンクの一部なんですね。 新品で買うと700 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年6月29日 21:40 みや.さん
  • フロントストラットタワーバー購入装着

     激しい運転はしないが、マァはっきり言って雑なのと、車の経年疲弊が懸念されるのでどうかな・・・・・  と思ってたら最初GC用のFHIブランド純正カーボンタワーバーがあったんで看てみたら勘合が合わず(T_T)。  半月後にレガシィ(BH?)用の2000円のタワーバーがあったんで仮合わせするとこちらが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月5日 17:36 対厳山さん
  • フロントタワーバー取り付け

    この前リアを取り付けたんで、今度はフロントでーす♪ フロントもクスコのです。 こっちは某オークションにて5000円くらいで購入! 早速とりつけまーす。 フロントサスのアッパーマウントを止めてるナットを外します。 外して、はめて、止めたら終わりっ♪ 取り付け前と・・・ 取り付け後! インプレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月21日 00:09 Hickeyさん
  • 漢なら硬さで勝負だ!

    硬くても細くちゃしょうがない。 有名どころのクスコじゃ。 まずはトノカバー取って・・・。 変な蓋を外して・・・。 スポンジ取って・・・。 ブラケット取り付けて・・・。 竿もくっ付けて・・・。 ・・・あれ? 終わりだわ。 ちゃんと道具が揃ってりゃ20分程度の作業。 全体像は暗くなっちゃったんでまた今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月16日 21:58 はぐれおやぢさん
  • ロワアームバー 取り付け(2)

    こないだ、ぶつけて曲がって マフラーに干渉して異音出してたから外してたロワアームバー。 最近、インプのロール感がでかくて 車線変更に不安感じてたのだが もしやロワアームバーが原因?と。 そんな時、先日のハイパミにて スバルブース(だったかな?)で中古のロワアームバーが3000円弱であった。 筋金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年4月18日 22:06 みや.さん
  • エンジンルームに赤のワンポイントを

    ある日、我が家にこんなものが届く。 tanabeと言ったら赤でしょう。 ステッカーも一緒に入っていた。 どこに付けようかな? 助手席側。 運転席側。 このアーシングケーブルはまるで意味が無いような気がするが、そんなことは無い。 助手席側含め、この場所に付けるのがエンジンルームの見た目が華やかでい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 15:29 はぐれおやぢさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)