スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 自作!メーターフード改

    前回作ったメーターフードが、やっぱり熱で変形してしまいました。 そこで、今度は材質を変えて作り直すことにしました。 手順はほぼ同じで、素材を変えました。 今回使うのはポリプロピレン! 前回のフードの型紙を元に、はさみで切り抜きます。 手順はほとんど同じですが、問題は塩化ビニールのようにドライヤーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月14日 05:05 クラヴィエ(Clavier)さん
  • メーターバルブLED化

    パネル色剥がし後点灯 写真よりオレンジ色が濃いです。 メーター塗装 LED交換後点灯 純正バルブ → LED T7 3w 3個     T5 4個       →  T5 2w 5個     バルブカバー 使用したLED バルブ交換した場所 赤の矢印 LED オレンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 03:17 らいちゼリーさん
  • メーターパネル塗装♪

    パネルを淡いブルーにしたかったんですが・・・。 な、な、なんじゃこぅりゃぁ!! 青、いや、水色すぎるorz 却下します(爆) 家にあったシルバースプレーを重ね塗り。 劇的ビフォーアフター!! なんということでしょう!! ステンレスパネルを取り付けたみたい。 組み立てて終了です☆ ホワイトメーター・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月27日 16:34 いのっち@VM4Dstiさん
  • R-VIT取付&接続ステー製作

    BLITZのR-VIT TypeⅠを破格の値段で手に入れる事が出来たので、早速取付です。 取り付けは超簡単。 故障診断コネクタにカプラ-オンです。 5秒で終わります。 R-VITの形状が形状だけに、固定方法に非常に困りました。 センターパネル上やメーター上だと不便なので、専用の固定ステーを作る事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月20日 21:43 クルビットさん
  • メーターパネル塗装

    大した事ないんですが、メーターパネルの周りを色塗ってみました。 色が余ったんで・・・。 でも中々いい感じ? ついでと言っちゃなんですが、実はメーターが中期用に変更してあります。 これがまた実はボルトオンで。特に加工は無しで付きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月24日 08:35 修理屋さん?さん
  • スピードメーターリング取り付け

    メーターの針も交換したのだから、リングもとりつけてみようと思った。 針交換の際に買ったメーターのリングが簡単に取り外せて、径もぴったりだったので両面テープでそのまま取り付けられた。 写真は加工前。 加工後(針交換+カーボンパネル+リング取り付け) リングの色を変えてみようかと思ったけれど、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月30日 23:38 3246さん
  • SRS警告灯 削除?みたいな…。

    シートを友人から譲ってもらったので変えようとしたら、まさかのシートにエアバックが入ってるやつでした┐( ̄ヘ ̄)┌ 短大の友人と共に変えていたんですが、これはSRSの警告灯つくやろと2人して言ってましたら案の定…。電球抜けばいいんじゃね!?と友人の良い意見がありましたが、僕のはLEDなので簡単には取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月8日 19:04 はまぽん@ちーむ仮免さん
  • トリップメーター プッシュボタン キャップ取り付け

    ノーマル状態 取り付け後・・・判り難う~(笑) ボタンの径に合わせるアダプタが付属しているので大概の車に対応出来そうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 13:20 チャロ六連星さん
  • ATシフトを黄色く発光させる方法

    二代目インプレッサのAT車は、メーターの中にシフトゲージが組み込まれています。 ただし、この写真右側のように、1速だろうが4速だろうが、みんな緑色に光っているので、気合を入れて数字を読まないと、シフトを3速に入れたままで気がつかず、走り続けてしまうことも少なくありません。(って、そんな鈍感は私だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 23:48 お水汲み当番(30A→20A)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)