スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換①

    前回交換してから2年9ヶ月経ったバッテリーを上げてしまったので、今日新品バッテリーを買ってきて交換作業することに。 写真はバッテリー交換前です。 マイナス端子から右のボディ側純正アースポイントにつながる赤い配線は、以前付けてたアーシング配線の名残。 ウォッシャータンクに付いてる汚れは、コンカー( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月11日 21:53 ただいま減量中!さん
  • 比重が上がらなくなったので交換しました。

    比重が上がりません。 元気良くはないですが、セルは普通に回せてました。 ただ、突然回せなくなっても困るので、今回交換する事にしました。 中古品ですが、ACデルコにしました。 電圧も比重もまだまだ大丈夫そうで、オークションにしては当たりでした。 アーシングなど、後付けのものが沢山あって時間がかかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月31日 18:16 IWAさん
  • バッテリー交換

    今回チョイスしたバッテリーはOPTIMAです☆ 購入したモデルはYELLOWTOP R-3.7L です。 使用した工具は 10mmのスパナと10mmのディープソケットとラチェットレンチです。 端子はマイナス→プラスの順で外します。 旧バッテリーを外した所 ついでなので簡単にお掃除♪ いままであり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月4日 20:48 036factoryさん
  • バッテリー交換

    昨日、バッテリーが上がってしまいロードサービスに頼んでジャンプしてもらいました。一度あがってしまったので本日近くのホームセンターにて購入、交換しました。GSユアサの普通のバッテリーです。真夏を前に交換して安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月12日 14:22 GF8Bさん
  • バッテリーを交換しました。

    今日はGF2インプレッサのバッテリーを交換しました。以前のは妻がガススタで騙されて買った33,000円のバッテリーでしたが4年が経過し、テスターで測ると測定不可能なレベルまで落ちていました。 ホームセンターでパナソニック製75D23Lを12,744円で購入しディーラー持ち込みで交換してもらいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 21:12 空色のカモメさん
  • バッテリー交換

    90D23Lだったっけかな? ボッシュハイテックシルバーⅡ!! とてもキレイで見た目もGOOD!! ボンネットを開けまして・・・ バッテリーを抜きます! 液少し飛び散ってます! もともとついていたやつです。 パナソニック。 装着!! エンジンルームの中がきらびやかになりますね! もちろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 03:04 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • カオスバッテリー取り付け

    この車を買ったときにバッテリーからまさかの液漏れがありましたw しかも、エンジン掛かりにくかったんですよね、、、」 実は、、、BRZ時代に間違えて買ったバッテリーが奇跡的に残って いたので取り付けw 型番が合うという奇跡がおきましたw エンジン始動も楽々になりました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 20:26 †深竜†さん
  • バッテリー交換

    そろそろ4年目。バッテリーを交換しようと思い立つ。工具は10ミリのレンチとガムテープ。そして気合(笑)。重いです。 今回は、ボッシュにしてみました。 新旧のバッテリーです。 交換後。コツは、取手付きのバッテリーを買うこと(笑)。腰を痛めます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月3日 21:02 よしぶ@すばると共にさん
  • バッテリー軽量化

    当時はとにかく低回転で遅いのをなんとかしたかったため、車両の軽量化に着手。 そこでパナソニックCAOSの60B19Lサイズを活用。 -7kgの軽量化。 もちろんこれだけで効果が出るわけではないですが、オーバーハング7kgは大きかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 23:59 京鼠@Z34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)