スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • GGA-A型にGDA-F型のレッドルミネセントメーターを移植してみる その①

    なんとなく付くかな?!という理由でGDAのF型メーター取付のチャレンジです。 レッドルミセントメーターは丸目GGAより高級感あるし、なにせスピードメーターが260㎞/h表示になるのでぜひ取付けたい。 早速、カプラー形状が違います…正面から見て左側のカプラーの出っ張りをカッターなどで削り取ります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月27日 15:32 wataRさん
  • オルタネーター交換

    言わずとしれたエンジン中央にあります。 偉そうだけど交換は楽勝。 まずはバッテリーの+と-を外してから。 くれぐれも言うがマイナスから外すのだぞ。 +からいくと結構ショートさせやすいので注意。触れてしまう機会が多い。 そしてベルトカバー外し。簡単なので省略。見たまんまだ。 ネジを外せ!右側のベルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月4日 00:46 のってんさん
  • アーシングします。

    アースケーブルの買い置きがあるのでアーシングします。キューブに付けてたのと同じサイズ。 あまりアーシングには使われない6G(14sq)。個人的にこのサイズが太すぎず細すぎず好きなんです。 工具は中古で買った「端子圧着式油圧手動工具9号N」。久々の出番。 長さは現車合わせです。 カラーはクリア。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月23日 18:38 HARA★さん
  • 【中期D/E型】ROMチューニング実験①

    WEB上では実施されている情報が殆んど見られない、GC/GF中期D/E型の自家製ROMチューンを実験してみます。 見つけた情報としては、 ・SSMは前期とほぼ同じプロトコルらしい。 ・コネクタはOBDII型だが未使用のPinにSSMの信号が来ている。 ・ECUへ追加基板でROMを搭載可能。 ・E ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年11月23日 21:36 NAO'sProject.さん
  • オルタネーター交換 容量UP

    22万キロオーバーでお疲れ気味のオルタネーター! アイドリングでエアコン作動させるとこの電圧(。・・) 12.7Vくらい…(^.^)これにライトONすると~ このように(//∇//) 11.7V !!もう全然足りない( -_-) 走行時にやっとやっと間に合うくらいでしかし13V超えるようなことは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月19日 19:56 GGAKAIさん
  • テール/ストップランプ球交換

    まずトランクを開けて上下のクリップを+と-ドライバーを使って外します 下も外します 矢印の方向に押し上げるようにすると簡単に外れます! 右側です テール/ストップランプのバルブを回して取り外します。 取り外したら新しいバルブを取り付けてもとに戻します! 取り外したバルブと新品のバルブです 古 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月23日 00:33 越後のアサマックさん
  • ポジショニングランプ交換

    そろそろ涼しくなってきました? まだ30℃をこえる中…今日はポジショニングランプを交換しました! 最近片方のポジションがある儀式をしないとつかなくなりましたのでw PIAAの4100Kのポジション球です! 詳しいのはT10のセレスホワイト4100Kです! まずはウォッシャー液タンクを固定してい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月22日 23:39 越後のアサマックさん
  • レッドルミネセントメーター取付 2

    距離を完璧に合わせたところでいよいよ取付 メーターフードはねじ2本で止まっているだけなので簡単に外れる しかし輝度調節のためにウインカーも換えるためコラムカバーを外さなければならない ねじは2本だがうまくハマっているので知恵の輪のように外していくが、素材が薄いので割らないように気をつける そして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年3月9日 23:55 BlackChromeさん
  • ヒューズ交換

    ヒューズの全交換をしてみました。 寿命はメーカー推奨で10年だそうです。 21年落ち28万㎞のゴミなのでなにかしら効果がありそうなのでやってみます。 メイン 80A 82211FC080×1 50A 82211FC030×3 30A 82211FC030×3 オート 30A 82210FC03 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年10月2日 16:56 かがみくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)