スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ミッション載せ替え準備(その1)

    さてさて、やる気スイッチ入ったのでGFのミッション載せ替え準備をしていきます。 安定の作業風景。 ボンネット直立できるのは良いですね。 ウマで浮かせてまずは一番面倒なフロントパイプ外しから。 フロントパイプとタービンに付いている遮熱板を外すのがクッソめんどくさいです。 1回でもやってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 20:14 One night clubさん
  • LSD交換②

    降りたデフです。GGA シェアトラックです。 今回移植するGF8 STIversion6 に使ってたクスコRSを使用します。 デフはR160です。 インプレッサはR160、R180と2種類あって基本純正で機械式を使ってるSTIはR180です。 R180は日産でも使用してるデフですが、お互い共 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月1日 21:14 repair worksho ...さん
  • GDBCオートDCCD化 設置 & 配線、マニュアル動作確認まで

    で、好きなところに 「マニュアルダイヤル」 「AUTO/MANUALスイッチ」 を設置します。 自分はオーソドックスに純正位置、サイドブレーキ横にしました。 あと、DCCDのリレーも設置します。 自分は運転席ヒューズボックス右のフォグリレーの付く位置に設置しました。 運転席ロワーカバーを外せば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 04:20 Ken@GF8F_STi/社 ...さん
  • 5速→6速

    1 手前5速・・・・・・ 奥の壁際に30Kg重いといわれる6速。。 5速は一人で担げます。 6速は浮かす事もできません・・・・ ミッションジャッキあっても、そこに載せれませんYo!! で、問題発生! 5速はセルを止めるスタッドボルトが出てるのですが、6速はボルト共締めの為穴が開いてます。 2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年7月22日 12:59 boropreza@まっちゃんさん
  • ミッション載せ替え準備(その2)

    やる気スイッチが入りなおかつ天気も良かったのでミッション載せ替えの作業の続きをやっていきます。 ・・・まずオイルを抜きます。← ・・・入っていたのがかなり低粘度のギアオイルでエンジンオイルかと思うぐらいシャバシャバでした。 臭いはちゃんとギアオイルでしたが何用なんだか・・・ 多分10Wとか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 19:51 One night clubさん
  • シフトジョイント交換

    シフトがぐにゃぐにゃで乗る気になれないので、シフトジョイントを交換します モノタロウで購入 4mmのポンチでコンコンと♪ スプリングピンにポンチが圧入されてしまって抜けなくなりました。 絶対4mmのポンチは使っちゃダメです。 6mmもしくは8mmのポンチを使いましょう。 4mmのポンチが圧入され取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 20:43 あーしまorまさひろさん
  • ミッション積み換え クラッチ交換③

    今回交換するクラッチです。 車の仕様からはオーバースペックですが、ノーマルでは若干トルクに対して滑っているような感じがしたのでこちらにしました。 ノーマルのフライホイールの重量です。 今回交換するOSツインプレートのフライホイールの重量です。 ハウジング込みの重量ですので単体ではもう少し軽いと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 23:08 タカ GF8さん
  • サイドウェイ クロモリ軽量フライホイール

    クラッチがズルズルだった影響でフライホイールにもダメージがあったため、クラッチ交換と同時に。 フライホイールを外した状態。 ボールベアリングと軽量フライホイール。 重量は5㎏。 ちなみにGC8,GF8用。 何故かと言うと安いから。 純正の半額。 品番はGGAと同じだがこれ用のボルトが必要。 新旧フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月24日 22:54 ねこ800さん
  • LSD交換 ①

    今日はLSDを交換します。 純正でシェアトラックLSDが入ってるのですが 効きがイマイチなので機械式に交換します。 まずはプロペラシャフトのジョイントを外します。 スタビのジョイントもフリーにします。 良く、ここのネジが固着し取れないのですが、GC8時代から構造が 変わってないのでやはり良く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月1日 20:50 repair worksho ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)