スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキパッド交換

    4月10日 走行中ブレーキかけた途端に ごががががががっという音が左リアから。 ブレーキ離しても ゴーゴーと引きずるような音。 車を停めて確認すると焼けた匂い。 ケイズサーキット1ヒート走ったあとと同じ匂いだ。 確認すると、パッドの残りが無いように見えたので家まで帰りジャッキアップ。 見事に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月14日 00:24 みや.さん
  • フロントブレーキパッド交換

    KTSにて持ち込み エンドレス SSM (品番:RCP066SSM) 持ち込み工賃:3,000円(税抜) 交換時メーター:約160,030km 前回交換時からの走行距離:約24,320km パッドがなくなってきたので交換。 交換した部品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月31日 23:59 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • パッド交換、エア抜き

    走行会の為に ディクセルのZを入れて ついでにエア抜きやりました(˘ω˘)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 12:53 もずく@丸目ちゃんさん
  • ブレーキの向上!

    そんなに難しくなくブレンボとかの動画見ながら同じようにできました。 ただボルトが結構かためでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月26日 11:17 STI←GDAさん
  • フロントブレーキパット交換しました。

    みんからを初めて数ヶ月経って、初めての整備手帳UPになります。一番身近なパット交換を初の整備手帳にしたいと思います。 今使用しているパットは1ヶ月ほど前に交換したprojectμのHC+ですが、ブレーキ鳴きが予想以上で💦ローターの耐久性も心配だったので、エンドレスのSSSに交換しました。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 07:04 たなそうさん
  • エンドレスMX72始めました

    やっとこさ良いスポーツパッドに手を出せました(笑) パッドもピンキリですからね〜(ToT) 一応、このEP231ってのが、GDAのリアの対向2Podキャリパーに適合します。 実は他にも…GC8 HCR32 HNR32 BNR32 ECR32 ECR33 ER34 ENR34 Z32 のリアパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月27日 08:43 っちゃあさん
  • ブレーキパッド交換@156,424km

    ディクセルのTypeESが本庄サーキットで朽ち果ててしまったので、今回はもうちょっと耐熱性の高いパッドに交換します。 選んだのは先輩から勧められたAPPのSFIDA KG-1115です。50~800℃対応で、初のカーボンメタル。 パッドの両端はちゃんと面取りされており、残量確認用の溝もあります。デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月28日 23:53 m@su.さん
  • パッド替え

    今回はブレーキパッドを替えます まずはジャッキアップしてタイヤを外します キャリパーの取付2本とホースと取付を一ヶ所外します ディスクに段があるので先に少し広げないと抜けませんでしたが取り外し完了 ブレーキオイルのタンクに注意しつつ(できれば少し抜いといた方がいい) ウォーターポンププライヤーとキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月1日 12:51 あるふぁん.さん
  • 赤キャリ、パッドを変える。

    以前キャリパーOHした際に、パッドがマズイことになってるのは明らかになっていたので、コスパが高そうなディクセルのエクストラスピードを導入します!(^-^)/ この写真の型番が、GDAのC〜GとNB-Rに適合するみたいです。 うっかり「GDA」って適合に書いてあって、スグに飛びつくと、丸目GDAの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月7日 14:29 っちゃあさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)