スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • GTウイングのステー製作

    春のハイチャレで外れかかったウイングのステーを製作します。 新たに、厚い板厚8mmアルミをネットで購入、切り出します。 まずはがっちり固定するためにアングルを取り付け。 ダンボールで型取り。 850mm×200mmから切り出します。 極力、後方に張り出すように・・・w デカっΣ(・□・; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月11日 20:45 huzi@GDAさん
  • リアスポイラーのラッピング

    リアスポイラーのトップ部分が塗装劣化で艶なしになったので思いきって3Dカーボンラッピングしました。 ルーフラッピングで余った物を利用しました。 余りを利用したので左右中央と3分割になってしまいました。 裏側は継ぎ接ぎだらけですがカーボン調なので気になりません。 更に裏側なのでいいかなと ハイマウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 06:34 pekepon115さん
  • 自作 リアディフューザー

    残りのリアディフューザー製作。 いつものようにアルトで買い出し。 何度も仮合わせしてここまで来た。 すべてべニアで行く作戦が、余っていたアルミ板を出口に装着。 予想以上に出っ張りましたw すべてマフラーの出口角度次第なのでこんなに・・・(^^ゞ この雰囲気がイメージ通り(^^) マフラーとギ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月26日 19:49 huzi@GDAさん
  • アンダーパネル制作 1

    カナードに続き、アンダーパネルも制作開始。 やり方は多種多様ですが、バンパーには吊らず、新たにステーを制作します。 最悪パネルが落ちてもバンパーを道連れにしなようにw アングル材を切り出してフレームに固定。 アルミではなく重いが鉄製ですw ホームセンターにて9ミリのベニヤ板を購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月3日 23:08 huzi@GDAさん
  • リアディフューザー(ステー制作、取り付け編)

    次はリアフレーム補強バーとディフューザーを繋ぐステーを制作します。 本来ならこれを使えばその必要はありません 用意したのは0.5mmのステンレス板です。 とりあえずリアフレーム補強バーのステー取り付け部を先に作ります 取り付け部は4ヶ所穴を開けます そしたらクスコのステーみたいに曲げますが寸法の情 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 21:15 BOXERTURBOさん
  • GC8をGDBF顔にする過程その2

    塗装が終わり組み付け。 ボンネットは黒にしました。 でも自家塗装で黒って難しいですね。。。 ホコリや虫が目立ってしまいました。 1作目は最終的にこのようになりました。 インプレッサマガジンに投降したのがこの写真ですね。 この2か月後にバックしてきた車に逆オカマされました。 この車呪われてますね。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月17日 00:08 とーじょーさん
  • GDB A/B用ボンネットダクト

    アップガレージで2000円で売ってたので何となく買ってみました オクでは高くて手が出せない... 青だったものを削ってサフって塗装w それまでの画像なし(夢中で忘れてた笑) GDAとGDB 比べると全然違いますね で、完成ww 取り付け方法はいろんな方のを参考にしました。 一部黒いとこってこて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月15日 18:31 かずxさん
  • ダックテール自作2 2

    パテ サフ トランクもへこみがあったので修正しました 12月は寒いねー リベット用の穴を事前に開けておきます。 サッフーで防錆、下地処理 中塗り トランクにリベットで固定して外を塗れば完成です。 フィッティング良い 珍しいダックテールの完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月4日 18:02 WADAさん
  • 純正リアディフューザー加工

    鷹の目モデルから純正採用されたリアディフューザーです が、そのままでは控えめ過ぎるので加工してやることに・・・ ヒレを付けて延長してやろうと思います 手持ちの道具+必要になりそうな道具を揃えました ディフューザーにメスを入れるノコや 穴あけ用のドリル、仕上げ用のホットボンド 部品の固定用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年1月30日 21:26 ヴぉる@アルトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)