スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームの塗装がはげているので、塗装しようと思います。 ワイパーアームを外します。 アームの根元のキャップを外すとナットが見えるので、外したら、ワイパーアームが外れます。 後は、若干磨いて、サーフェーサー吹いて、また若干磨いて塗装します。 まあまあきれいに塗れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 17:11 おーいしさんさん
  • ワイパーアーム補修塗装

    サビサビで見た目の悪かったワイパーアームを補修塗装してみました。 些細な事ですが、けっこう目につく場所なので意外に気になる部分です。 塗装前との比較が出来ると良かったのですが、写真撮り忘れちゃいました・・・(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月18日 23:12 みたッチさん
  • ワイパーのリフレッシュ

    黒いはずのワイパーアームとカウルトップパネルがどうも白くボケてきたので塗装&艶出しをする事に。 使用したホルツのつや消し黒。 もう外して塗装してますが… 本体&ブレードの取り外し→足付け→パーツクリーナーで洗浄→ホコリ取り→塗装の順で作業。 塗装は3回しました。 リヤワイパーのプラ部品も塗装。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月21日 16:44 げんごろさん
  • 軽量化開始8

    ワイパーも良い感じに肉抜き。 剛性も考えてこの程度に・・。 念願のカーボンボンネットw でも、これを買ったおかげで タービンの修理代を家計から出す羽目に・・・T_T 神さんにフルボッコに遭いますた>_< ハブを交換するんだが、邪魔な感じのモノが見えますね。。 除けてしまおうw こんなにス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月16日 11:42 ぐりむじょ~さん
  • リヤワイパー ウォッシャーバルブ交換

    先日部品を取ってきていたのですが本日ようやく交換でした。 ホースはまだ大丈夫そうだったので今回はワンウェイバルブのみの交換しました。 外したワンウェイバルブ、写真だと分かりずらいですが中に玉が入っていてそれがバネで押さえられていて逆流しないようになっているのですが外したヤツは振ると中がカタカタい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月2日 20:51 山猫 //さん
  • リンク交換

    先日、島根県の方へ行ったときワイパーを動かしました。するとガタガタと何処か当たっている音!!(赤丸)イライラします。。家に戻り見てみるとこのように・・・この後、先に簡単に入手できるモーターを400円で購入交換してみましたがやはり同じでした。また雨が降れば確認できるとのことでそのままで乗っていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月27日 19:53 2着3着さん
  • GC8 ウオッシャータンクの交換

    以前から、この巨大なウオッシャータンクが気になっていました。 小型のタンクが入手できたので交換します。 まず10ミリのボルト×2を回します。 プラスドライバーでもOKです。 電動ポンプのコネクタ×2を外します。 一緒にウオーターラインのチューブも外します。 (水が零れないよう気をつけると良いでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年7月17日 15:35 WAD!さん
  • ワイパーリンクASSY交換

    ワイパーを動かすと、止まるべき位置で止まらずに行き過ぎてピラーに当たり、戻りはカウルに当たってバウンドしています。 これがばたばたうるさいので、交換しました。 ボールジョイント部の取外し、取り付けが なんせ見えないのでやりにくいですが、 まあ力わざでなんとかできました。 ディーラー交換の場合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月3日 22:58 おーいしさんさん
  • ウィンドウウォッシャノズルの交換

    施工前の純正ウォッシャノズル。 簡単に外れるのかなァ!? なんて思っていましたが…。 簡単に外れます。(笑) ウォッシャノズルを押し上げると、 エンジンルーム側からぽっこりと浮き上がります。 バルクヘッド側に止まっている爪を押せば…。 ほら、このとおり。 あとは、ホースからノズルを取り外し、 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月1日 10:04 じゅぴた~橙臣さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)