スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー純正流用

    before 余りにも付け外しがカンタンなので、ちょっとくだらない事を・・・ 重さを量ってみました。 旧型が304g。 BL用ワイパーは291g。 13gの軽量化ですw after スッキリ! 空力の関係上か、ちょっとエッジが入ってたり、結構拘った形をしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月1日 23:20 いわひばツーリスモさん
  • リアワイパー撤去

    ふと思った。 1年乗ったがリアワイパー動かした記憶がないなぁ(◎-◎;) 使わないなら外しちゃぇ(σ・∀・)σ モーターって結構重いのね(・∀・)ノ 軽量化好き(≧艸≦) ガラスにあいた穴はステッカーで塞いでます(・∀・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月10日 09:40 とむ@猫魚さん
  • SUBARU(純正) ワイパーボルトカバー

    先日のブログにも書きましたがどっかのアフォがたった95円のワイパーボルトカバーをパクって行ったんで、仕方なく新しいのを購入です。 別に整備手帳にアップする程でもないんですけどね^^; 技術も知識も工具も力も不要。 ただ、はめ込むだけで作業終了です…orz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月6日 00:11 イズさん
  • リアワイパー倒立化(完成版)

    今までヒューズを抜いて倒立させていましたが、後が見難い時など使えないので使える倒立にしてみました。 モーターユニットは外さずにトランクに寝そべって作業します。 まずワイパーを外します。 次にトランク内に寝そべって下記を外します。 緑○:クリップ2箇所外します。 黄○:3箇所外します。 赤○:6箇 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月7日 13:48 p【しんしん】qω-`)さん
  • リアワイパー倒立化(簡易版)

    手軽にリアワイパーを倒立させてみました。 ハンドル下にあるヒューズを抜くだけです。 リアワイパーを動作させてUターンする瞬間ヒューズを抜きます。 必要な時使用できなくなるので注意してください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月1日 21:09 p【しんしん】qω-`)さん
  • 5000円チューン第8弾 リアワイパー スワップ

    リアワイパーを レガシー用に交換して 愛車の質感をUPさせようという内容です。 インプレッサに乗っておられる方の間では定番ですね。  用意するモノは  ワイパーアーム 86532AG100  1600円  ブレード    86542AG110  1500円   カバー     86538AG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月29日 09:02 たろまつ。さん
  • レガシィ用 リヤワイパー交換

    ・外し方です。 まずはワイパーの根元のについているカバーを外します。 外れるとアームがボルトで止まっていますので六角レンチ等で外します。 上下に揺するとアームが外れるはずです。 ・つけ方です。 つけた時と逆の手順でレガシィ用のアームがつけられます。 ※その際、ワイパーの角度が決められる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年2月24日 00:42 蒼さんさん
  • ワイドウォッシャーLED取り付け!!

    ウォッシャーノズルの取り付けのほうの写真は撮り忘れましたw ノズルを引っ張るだけの簡単設置なので、大丈夫だと思いますw スモールの配線ですが、GCインプは、スモールの配線が、エンジンルームからは見えません。 ので、ウインカーレンズを外して、そこのカプラーの根元から配線を分岐させます。 ウイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月12日 18:28 けーやさん
  • リアワイパー外しました

    ウインドをコーティングしているので、リアワイパーの必要性を感じません。また洗車するときも邪魔なので思い切って取っ払っちゃいました。でも見た目がいまいち... WEBをいろいろ探したところ、こんなのを発見。 つけてみました。思ったより大きくてちょっとアンバランス?まあ高いものではないので良しとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月27日 16:00 TAKA_GDBFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)