スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム補修塗装

    サビサビで見た目の悪かったワイパーアームを補修塗装してみました。 些細な事ですが、けっこう目につく場所なので意外に気になる部分です。 塗装前との比較が出来ると良かったのですが、写真撮り忘れちゃいました・・・(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月18日 23:12 みたッチさん
  • ウォッシャーノズル取り付け

    ウォッシャーノズルが付いていなかったので汎用品を付ける事にしました これは付いてないと車検でも指摘される箇所です パーツ構成です 噴射の高さは、付属の斜めにカットしているゴムワッシャを使い調整するみたいです 適合表 説明書 純正ノズルはツメで引っ掛かっているだけです 工具が入らなかったので上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月30日 10:26 じょりーさん
  • レガシィ用 リヤワイパー交換

    ・外し方です。 まずはワイパーの根元のについているカバーを外します。 外れるとアームがボルトで止まっていますので六角レンチ等で外します。 上下に揺するとアームが外れるはずです。 ・つけ方です。 つけた時と逆の手順でレガシィ用のアームがつけられます。 ※その際、ワイパーの角度が決められる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年2月24日 00:42 蒼さんさん
  • リアワイパー撤去

    ふと思った。 1年乗ったがリアワイパー動かした記憶がないなぁ(◎-◎;) 使わないなら外しちゃぇ(σ・∀・)σ モーターって結構重いのね(・∀・)ノ 軽量化好き(≧艸≦) ガラスにあいた穴はステッカーで塞いでます(・∀・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月10日 09:40 とむ@猫魚さん
  • ウォッシャータンク交換

    交換前です タンクの天井が割れて情けない事になっています 左が新品 キャップも千切れていたので交換 GC1の寒冷地仕様純正 3リットル仕様です 交換してスッキリです 15分くらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月4日 17:00 ドライダー大@ならさん
  • ワイパー塗装

    ワイパーの塗装がはげてきたので塗装。(つや消し黒) 取り外しは、キャップをとってネジ外すだけですが、 ちょっとコツいるかも。 (ネジと本体が水平になるようにワイパーを押し込んで抜くかんじw) 肝心の塗装は、感覚が分からずおもいっきりムラできましたーw-。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 00:08 @ぽっぽさんさん
  • リアワイパー交換(レガシィ純正流用)

    カバーをはずして、ナットをゆるめ・・・ 揺らすようにしてアームごと取り外します 新しいアームとブレードをはめ込んで・・・ 平行になるように取り付け、ナットを締めます あとはカバーを取り付けて・・・ 完成!! 簡単ですね^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月25日 19:42 ととろ0926さん
  • BLレガシィ用リアワイパー取り付け

    標準のリアワイパーが劣化したので、交換ついでにBLレガシィのリアワイパーを流用w 上から、 カバー アーム ブレード まず、標準のリアワイパーの根本にあるカバーを外します。 カバーを外すと10番のナットが現れます。 ナットを外しましたら、ワイパーアームを外します。 そして、ゆっくり回しながら取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月13日 14:04 ニャンギ。さん
  • リアワイパー マスコット新キャラ投入(^-^;)

    セダンで、リアワイパー使う機会あります?? オイラはまったく使いませんので、速攻撤去w 今までは、ワンピースの「チョッパー」を付けてましたが、 コレに交換しました^^ デアゴのおまけで付いていた、ルイス・ハミルトンモデル ミニチュアヘルメット。 ボルトの錆び止め効果も兼ねてwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 12:31 玉之丞さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)