スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ロールバー

    ちょっとぎしぎし言いますけど、やっぱりかっこいいです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月27日 16:04 nakaGGGさん
  • フロントスタビ交換

    ジャッキアップをして馬をかけます。 力のかかる作業になるので安全のためにちゃんとしましょう まずはジャッキアッププレートを外します 続いてサブフレームを外します 重量があるのでねじを外す際は気をつけましょう スタビリンクを外します 取り外す際に6角レンチが必要です 続いてスタビのブッシュ取り付けプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月11日 23:35 トトロ@岐阜さん
  • リアデフマウントサポートバー塗装及び、取り付け

    本来はゴールドに塗装されてます。 しかし、私の趣味ではなかったのでブラックに塗り直しました。 私の愛車はディフューザー装着車の為、先ずはディフューザーを外します。 映像は外した所。 映像に有る4個のナットを外します。 真ん中なの2つのナットは工具が入り難いのでナットがナメ無いように外す時には注意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月9日 20:44 BDさん
  • CUSCO BCS付フロントストラットタワーバー取り付け

    取り付けはパイプの位置を付属のステーで変えなければならないのでちょっと面倒です。 インタークーラー取り外した方が作業自体は楽かもしれません。 昼休みに取り付けました。約40分くらいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月13日 15:06 AXEL555さん
  • フロントタワーバー交換

    173132km シムス フロントタワーバー取付 その他、エンジンルームペイント。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月11日 21:32 我茶さん
  • LAILE バルクヘッド仕切板 取付

    リアシートを取り外して取り付けるだけなんですが まず、私のインプはファミリーカーなので、リアシートを取り付ける必要がありますから、リアシート固定フック部を切り欠く必要があります。 金のこでごりごりカットします。 次に、リベットの穴をあけないといけないんですが、高トルクの電ドラがあれば楽だったん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 18:59 おーいしさんさん
  • TEIN リアタワーバー 取り付け

    リアタワーバーを取り付けます。 リアシートを外します。 リアのストラットがようやく見えます。 シートベルトホルダーを外し、仮止めします。 トランクルームから こんな感じで出てきます。 バーをつけてボルトを締めて終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月22日 12:57 kanno.yさん
  • 純正OPグリル塗装と取り付け!  編集途中です~

    ヤフオクで3000円で純正OPのグリルを手に入れたのですが傷が結構多くてそのままとりつけられる状態ではなかったので塗装しなおすことにしました。 まず400番くらいのサンドペーパーで全体をテキトーに削ります。その後もう少し目の細かいサンドペーパーで段差をならします。 その後、プラサフを全体に塗装しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月17日 21:56 arubionさん
  • LAILE製タワーバー装着

    タワーバーです。装着過程を写真撮る余裕がなかったので、結果論で(笑) また、大変取り付けにくかったですが、留めが3点ではなく2点だったのが助かりました…そのうちリア周りの配線もいらない物は撤去しないとなぁ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月3日 08:47 Garage_Inc. (D ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)