スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 筋金くん取付

    巷で噂の筋金くんを装着します(^o^) フェンダーを外すor外さないで作業の内容が違いますが、 私は外さない方法で施工してます。 フェンダー外す手間が嫌だったので・・・(^o^;) ネジを外すのは12と14のオフセットメガネが必要です。 ドアを止めているボルトが12で純正のバーを止めているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月25日 16:50 うすしお味さん
  • タワーバー取付

    某オークションで購入しました! 終了時刻に立ち会え無さそうだったので、 落とせないだろうなぁ~と思って出勤したら落とせてました(´∀`) 取り付け前です。 作業はいたって簡単ですね。 運転席側。 助手席側。 取り付け完了(`・ω・´) 出来たらSTI Genomeのタワーバーが良かった…(´・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月20日 21:59 hiro_shiさん
  • CUSCOリアタワーバー取り付け

    アプガで5000円で売ってたので即買いしました。 ショックが死んでてロールもすごいので、少しでもコーナーで踏ん張れればなーと思い買いました まずはシートを外します。 右奥にゴミがあるのは気にしない笑 シートの背面を外し、取り付け。 シートベルトのロールを外さないとまず無理です トランク側から覗くと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 20:59 riku_s550さん
  • レイル サブフレーム、パフォーマンスバー

    装着完了です。 パフォーマンスバーは純正を外して装着になります。適度な張りが出せるので、動きが引き締まりました。 純正サブフレームとクスコのロアアームバーを外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 23:07 艶黒インプさん
  • STIアルミストラットタワーバーの腐食対応と取り付け

    腐食しまくりのSTI製アルミストラットタワーバー。 粉吹いてたのを磨いてみましたがポツポツがとれてませんでした。 思い切って10,000番くらいのペーパーでポツポツ取っちゃいます。 梨地仕上げちっくでこのままでもよさげです。 全体はこんな感じになりましたが・・ 20年前から使ってるネバーダルで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年8月16日 21:30 shiogonさん
  • TEIN リヤパフォーマンスバー取り付け

    こいつをリヤに取り付けます。 後ろにタワーバーつけるのは、インテに乗ってた時以来。 セダンやクーペのリヤは大体作業しにくいんですよね。 まずは右(RH側)から。 その前にリヤシートの座面と背面、シートベルトを取っ払わないといけないので、結構戦意喪失・・・ ここまでアクセスできれば、アッパーを止めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月29日 22:08 m@su.さん
  • クスコ フロント ストラットタワーバー 取り付けメモ 

    付属のステーAと付属のフランジナット(M6)で運転席側のブレーキバキュームラインを下げます。外したボルトは再利用しないです。下げる理由はタワーバーが干渉するみたいだからだね。 助手席がわのブレーキバキュームラインもね。こっちは外したボルトを再利用します。 タワーバーのナットを締めます。とりあえず車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月12日 02:01 カウボーイ、さん
  • リアフレーム補強バー取り付け!

    ヤフオクでクスコのリアフレーム補強バーを購入したので取り付けました~ 足回り部品なので傷やさびが多かったため塗装をしなおしてから取り付けを行いました。 手に入れたとき状態。錆び錆びというほどじゃないしこのまま取り付けてもどうせ見えないものだから問題ないのですが 自己満足のために再塗装を施します(・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 20:32 arubionさん
  • タワーバー取付(GDB純正流用)

    アッパーマウントのナットをはずして・・・ タワーバーをボルトにはめ込み・・・ ナットを締めて・・・ 完成^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月10日 19:45 ととろ0926さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)