スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • レイル サブフレーム、パフォーマンスバー

    装着完了です。 パフォーマンスバーは純正を外して装着になります。適度な張りが出せるので、動きが引き締まりました。 純正サブフレームとクスコのロアアームバーを外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 23:07 艶黒インプさん
  • クスコ フロント ストラットタワーバー 取り付けメモ 

    付属のステーAと付属のフランジナット(M6)で運転席側のブレーキバキュームラインを下げます。外したボルトは再利用しないです。下げる理由はタワーバーが干渉するみたいだからだね。 助手席がわのブレーキバキュームラインもね。こっちは外したボルトを再利用します。 タワーバーのナットを締めます。とりあえず車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月12日 02:01 カウボーイ、さん
  • 丸目化 6 バンパービーム交換+インタークーラー洗浄+丸目取付

    涙目純正バンパービーム取り外し インタークーラーも取り外して内部洗浄 簡単な構造なのでOUT側からからパーツクリーナーを吹けば、IN側からブローバイが出てきます 涙目ヘッドは当たるので取り外して、丸目バンパービーム取付け 取付箇所が丸目のほうが多いので、適当なボルトを追加し固定 さあ丸目ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月20日 10:27 WADAさん
  • タワーバー取付(GDB純正流用)

    アッパーマウントのナットをはずして・・・ タワーバーをボルトにはめ込み・・・ ナットを締めて・・・ 完成^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月10日 19:45 ととろ0926さん
  • ロールケージ 増し締め

    取り付けしてから約半年。 結果から言うと6箇所(6点式)とも、かなり緩んで いました(汗) 専用品でも、馴染ませは必要のようです。 増し締め後は激変しました♪ 30kg位ウエイトのあるものなので、機能してもらわないと・・・ フロント センター、リア 本体も行います。 これから雪シーズンな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月19日 17:53 深海青ES-GRAVELさん
  • 【DIY】スタビライザー交換(フロント、リア)

    フロントスタビ。 純正(19Φだったかな?)です。 ジャッキアップして邪魔なタイヤを外す。 スタビリンクとスタビを分離。この時、ボルトナットが共回りしないよう、六角レンチで止めながら回す。 ブッシュのブラケットを外し、純正スタビを抜き取る。 ジャッキアップするプレートが邪魔だが、今回は外さずにスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月10日 23:54 DERA@GVBさん
  • STIアルミストラットタワーバーの腐食対応と取り付け

    腐食しまくりのSTI製アルミストラットタワーバー。 粉吹いてたのを磨いてみましたがポツポツがとれてませんでした。 思い切って10,000番くらいのペーパーでポツポツ取っちゃいます。 梨地仕上げちっくでこのままでもよさげです。 全体はこんな感じになりましたが・・ 20年前から使ってるネバーダルで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年8月16日 21:30 shiogonさん
  • TEIN リヤパフォーマンスバー取り付け

    こいつをリヤに取り付けます。 後ろにタワーバーつけるのは、インテに乗ってた時以来。 セダンやクーペのリヤは大体作業しにくいんですよね。 まずは右(RH側)から。 その前にリヤシートの座面と背面、シートベルトを取っ払わないといけないので、結構戦意喪失・・・ ここまでアクセスできれば、アッパーを止めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月29日 22:08 m@su.さん
  • ガルウイング装着③

    追加 フロントフェンダーのウインカー助手席側は干渉しませんでしたが どうしても運転席側だけ干渉するので加工してみました。 プラスチック部分を短くして配線だけ出して元の配線に直接つけました。 ドアの開け閉めを何回かしている内にチリがだんだんズレてしまうことが発覚・・・・・なんとかしなくては(;^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月15日 16:50 AREXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)