スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • カーステーション マルシェ 筋金くん トラクション

    筋金くんトラクション☆ 干渉しすぎて、なかなか合わず…… グラインダーで削ってもらいました。 完了ー✨ トランク丸見えw グラインダー使えないし、 ネジはなめるし、私1人じゃできなかった💦 次はスーパー筋金くんつけます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月7日 17:48 yucco.さん
  • ウイングのボディマウント化 やぐら組み立て

    強烈なダウンフォースを発生させる(?)ウイングからカーボントランクを守るため、やぐらを組んでボディに直接落としますw まずはアングル材を切り出し。 寸法出したらドリルで車体に穴あけw 鉄板を切り出して、既存のアルミアングルに接続。 大雑把に切り出したので、不要部分あり。 トランクに取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 13:29 huzi@GDAさん
  • ボンネットピン交換

    約2年でいい感じにサビてきました。 ボンネットピンのベース部分はステンだからかサビはほぼありませんでしたので今回はピンだけの交換にいたします。ピンだけ単体で販売されてなくて、今回はグレイストン社の物を取り寄せてピンだけ外して取り付け。因みに、ベースはクスコですが、刻印シリアルは両社とも同じでしたね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 11:46 hiroposoさん
  • GC8 リヤクスコトレーリングロッド交換

    車検に出してたため、ノーマルに戻してまして、ちょっと車庫での作業もしやすい気温になった?かもですが、頑張って取り付けました。 ノーマルはなんか貧弱に見えますけど、クスコ制より軽いのは確かです。 ラテラルリンクだけSTIの付けてます。 これは問題ないそう 前側を仮止め。 ボルトは17ミリのナットで止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 19:55 カオルっちさん
  • (youtube版)CUSCO製フロントタワーバー加工動画あり

    真っ直ぐなタワーバーは売っていないので自作👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月15日 19:53 WADAさん
  • ロールケージ取付 2

    ダッシュ貫通なのでダッシュボードを取り外さないと取付は不可能だと思いますが、面倒なので上側を数か所緩めるだけで取り付けします。 とりあえずダッシュボードは金鋸にて大まかにカット。 ※エアコンレスなので、ダッシュボード内のダクト等は全て無い状態 オレンジに塗り替えたロールケージを合わせてみます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月27日 22:04 WADAさん
  • GTウイング トランクの補強

    GTウイングを点けた事による、トランクのへこみ防止のための補強。 アングル材をちょうどいい長さに切って、穴をあけます。 自宅に在庫していた、ツヤ消しブラックで塗装。 サビ止め目的の塗装なので、垂れ・ムラは気にしませんw とりあえず厚めに塗った。 何度か合わせたのでぴったり。 表から触ってみても、前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 15:07 huzi@GDAさん
  • リヤ補強バー取り付け

    ヤフヲクで安く仕入れました ま、この状態なので当然ですが 錆が結構深いです フラップホイールで錆を落としまして… 削りすぎ注意 シャシーブラックで塗装 クスコブルー? 下回りにそんな手のかかることはしません Tメンバーのベースとサイドワイヤーのステーに共締めです アンダーカバーの当たる所は切ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月10日 21:55 ドライダー大@ならさん
  • BCS取り付け

    オクで安く手に入れられた こいつを取り付けです。 邪魔物どかして 取り付け〜 見た目は良い?感じかな〜 効果のほどは、 ブレーキング時シッカリ感が あるように感じる。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 22:41 akio@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)