スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 自作インパネ作り

    ここではグラインダーを駆使してうまく形になるようにがんばります。 形が出来たらパネル同士をホットボンドで仮付け。 ヤスリで足付けし、脱脂をして軽くパテ埋めします。 固まったらドライヤー等でホットボンドを溶かしてホットボンドを剥がします。熱くなるところなのでホットボンドでは強度が出ないでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月1日 15:00 マウンテンタカさん
  • シフトパネル プチ改造

    シフトブーツ交換の際にいろいろと破損させてしまったので、ちょっと加工してリカバリー!笑 びふぉー あふたー ピンを全部へし折ってビスにしちゃいました! 見る人によっては超絶やぼったい!って思うかもしれないけど自分では気に入ってます笑 裏側はこんな風に! シフトブーツの固定が外しにくい座金?と接着剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 23:06 zacorazonさん
  • エアコン照明 レッド?化

    とりあえずふたを外して内側をルーターで削って赤のプラスチック板を入れてみました。 レッドっていうよりオレンジに近いかも・・・・ 全体の感じ まぁいいか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月18日 23:55 kanno.yさん
  • メーターフードにマジカルアートレザーを

    既に純正オプションのカーボンパネル装着 してあります。 塗装は手間がかかるし、カーボン柄に  できないためハセ・プロの マジカルアートレザーを使いました。 今回はブルー(LCB-XL)をチョイス! しかし1枚で貼る自信がなかったので 3分割に(^^;) マジカルカーボンよりも伸縮性があり 粘着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月15日 17:23 あしきをさん
  • ビビリ対策

    走行中のビビリが気になりだしまして だいたい1500回転くらいと、路面からの衝撃でビビリます。 触った感じでは、コラムカバーが原因のようです。 オートバックスで制振材を買って吹き付けてみることにしました。 2000円くらいのものもありましたが得体が知れなかったので、AODEAの3500円の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月26日 17:57 おーいしさんさん
  • 車載カメラ設置

    パーツレビューと内容がかぶっていますが、あちらは画像を1枚しか載せられないので・・・ カメラの固定にはハマ(hama)の「吸盤式ボールヘッド」を使用しました。 http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=4043 ただ、私の場合はカメラが縦型なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 00:30 なるなる@広島さん
  • ウインドウパネル塗装

    続いてはパワーウインドウのところを塗り塗りします。 まずはヤスリでスリスリします。 ここはかなり削りやすい材質でした。 塗っているところです。 ポケット(?)のところは新聞を突っ込んでマスキングテープを貼って塗りませんでした。 が、もうひとつの方を塗ったら意外に綺麗にできたので再度こっちは塗りな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 22:29 りん@さん
  • センターパネル等をツヤ消しブラックに

    今回使用した物。 ホームセンターで合計350円也。 バラしたセンターパネル達。 耐水サンドペーパーで塗装を落としたところ。 2時間程かかりました。 ココでの反省点。 最初は一番目の細かい♯1000のペーパーを使っていましたが、なかなか塗装が落ちないので、途中から♯320のペーパーを使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月13日 17:36 TAX★さん
  • メーターフード塗装

    メーターフード塗装 ペーパーがけ パーツクリーナーで脱脂 アクリルラッカーつや消し黒で塗装 時計撤去 吸気圧取り出し メーター設置

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 00:23 ykrismmmdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)