スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • タイミングベルトの点検

    割らないようにちょっとだけずつ開けていく、 タイミングベルトが長いので要注意、 1ヶ月に1回は異常ないか覗き込んでます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 02:57 白いショコラさん
  • シリンダー内清掃

    添加剤でエンジン内部洗浄 効果はあった気がする…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月26日 19:16 DAI!さん
  • エンジンルームを綺麗にしよう!

    まずは運転席側。 リレーとそれを止めるステーと、アーシングの線があります。 配線をちょちょっと曲げて 近くのパイプステーにリレーをタイラップ止め。 アーシングはパイプステーより取りました。 どう? 今度は助手席側 アーシングとエアコンの配線が来ています。 エアコンはもう無いのでアース以外は切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月26日 20:06 マウンテンタカさん
  • エンジンルーム見た目だけキレイに作戦!!

    樹脂用のワックスをもらったので、 エンジンルームの中の樹脂パーツを艶やかにしようかなぁっと作戦開始(*^0^*)ノ オォー!! とりあえず、最初はこんなん 途中経過・・・ 最初の目的から外れインタークーラーの中の掃除も一緒にしました(笑 あと、樹脂パーツで簡単に取り外せるところだけ取って、 見える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月4日 14:23 ○kazuya○さん
  • ECU交換

    エンジン不調のトラブルが先月ありました。 具体的には暑い時に回転数のばらつき、 信号待ちで暴れてエンスト。 ディーラーにて、a/fセンサーとエアフロセンサーを交換したけど治らず。 名医のもとへ。 ECUの交換で復活しました。 嬉しかった。やっぱり相棒が元気なのは嬉しいです。原因を特定していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 23:31 まこまこまる。さん
  • FreeSSM v1.2.5 と O2センサー交換

    冬にエアフロ交換して燃調直ったかな?と思ってたのに暖かくなってきたら再発してしまいました・・・ こうなると怪しいのは吸気温度センサーかO2センサーだろうと予測がついたのですが、ちゃんとセンサー電圧とかを確認してから交換した方が納得がいくなと思い、モニターできるツールを色々調べました。 GC8の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 23:40 ?!?!?Ayaさん
  • ISCバルブ洗浄

    アイドリング時のハンチングが起きたため実施。 ISCバルブを外すには・・・ インタークーラーをずらす ISCバルブについているホースを3本抜く 4か所のボルトを外す これだけでOKです みんカラ見てると、パーツクリーナーで洗浄する人・5-56で洗浄する人・エンジンコンディショナーで洗浄する人・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 03:01 ぽんこつ@GRBさん
  • スラッジナイザー施工

    Dにて スラッジナイザー 通常価格6,480円 → GWキャンペーン価格5,200円 施工時メーター:約128,030km 興味があったのと オイル交換の時期だったのでやってみた。 画像は作業開始直後の排出された洗浄剤・・・ 真っ黒 作業終了間際・・・キレイになってきた。 エンジン内部の汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 20:40 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • アクセルワイヤー注油・たるみ調整

    アクセルの踏み量に対してエンジンがついてこない?この為、特に発進がギクシャクして気を使って運転していました。 春になったらアクセルワイヤーを替えてみようかと思っていましたが、駄目もとで注油とワイヤーのたるみを調整して見る事にしました。 画像は、注油に使用したものになります。 たるみですが、ワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 14:04 そるべるぐさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)