スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ベルト交換2

    パワステ&オルタのベルトは、オルタネーターのテンションを緩めて 取外し、調整です。 一杯まで緩めて 交換したら ベルトを張っていきます。 ベルトを張り切る前に、 オルタネーターの支点ボルトを、軽く締め付けておきます。 ガタが出た状態で、テンションを掛けて その後 本締めをすると さらにテンションが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 21:21 砂糖@セリオン団長さん
  • ワコーズ RECS施工

    RECSの缶と専用?ツール こんな感じに点滴のように注入 じっくり時間をかけて施工するほうが、洗浄効果が高いそうです ボクサーの施工は初だったそうで、両バンクそれぞれに近いところ2箇所から吸わせるようにしてもらいました。 水滴で直接注入するのではなく、ここで気化されて負圧でインマニに吸われて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 01:28 ヴぉる@アルトさん
  • ワコーズ RECS注入

    どんな乗り方をされてきたのかまったく分かりませんが中古車では必ずこの作業をしています(対応車種のみ) オイル交換、エレメント交換、フューエルワン添加剤も一緒に入れたところトルク感が少し出た気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月1日 16:38 aovanさん
  • ターボ無しでスッキリ

    H31/2時点でのエンジンルーム内、年式の割には綺麗です。 走行距離11万キロオーバーで、この後色々と整備修理が必要になってくることに・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 04:18 pekepon115さん
  • タイベル周辺交換②(エンジン取り外し後作業)

    さて続き。 ウォーターポンプ。 サーモスタットの向きはピアスみたいなの付いてるのが上側になります。 古いのはいくらか動きが渋かった。 セット品には、合わせ面のガスケットと、サーモスタットのパッキン。ウォーターポンプ横に付く隙間埋めのパッキンみたいなのが付いてきました。 ウォーターポンプまでやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月19日 23:32 みや.さん
  • エンジンルーム清掃

    清掃前 清掃後 グリル上あたりの汚れが特に酷かったので拭き取れる所だけ軽く清掃しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 01:07 =ZACK=さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)