スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • タービン交換

    走行距離からみて予防処置として交換に踏み切った。 GRBスペックCの純正タービンに交換しました。 GDB用のツインスクロールタービンより大きいです。 タービン交換に伴いEVCの再セッティングを行いました。 左 : GDB用ツインスクロールタービン 右 : GRBスペック用Cタービン 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 20:25 パーク・ウェバーさん
  • ブローオフバルブ交換

    定番だけどコトスポーツの製品に変えました。 ここまでは簡単なんだよね〜 下から来てるパイプの止め金が ちょっと面倒くさい。 自分はインタークーラーに付いている 手前のパイプのボルトを緩めて、 ブローオフバルブを目一杯引っ張たら、 簡単に取り外せました。 金具はプライヤーで目一杯開いて、 ちょっと捻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 18:53 akio@さん
  • エキマニ、タービンサポートパイプ交換 2

    ちなみに、タービンサポートパイプはエンジンマウントを緩めて、エンジンを持ち上げないと取れません。 そして、ここがほんとに狭い... 知恵縄みたいな感じで上手く外します。 ついでについてるセンサー類も交換しちゃいましょう。 フロント側のO2センサーはこの間交換したので、中間のO2センサーを交換し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月14日 21:14 mori maさん
  • タービン交換

    たまーに走行中に白煙が出るので、タービンを交換してみようかという話に( ˘ω˘ ) しかし、、スバルにお願いしたところ、インプちゃん用のタービンは、もう生産終了だと(lll-ω-) 交換諦めてたとこ、実験係が探し出してきてくれました!!というわけで〜無事に交換できました♪ありがとうございます(*´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 20:52 ★あゆ★さん
  • GDB F型ICへ交換

    GDA純正からGDB純正へ交換 また同時にコトスポーツの純正強化ブローオフバルブも交換しています。 少し前までSGフォレスターで使われていた物らしく、後ろのタービンへ繋がるパイプが青いSAMCOの物に変更されてます。 SAMCOのホースの写真撮ってないデス 取り付けは、先人の方々を参考にさせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 16:26 黄瀬エリスさん
  • インタークーラー交換、HKS→SARD

    HKS製GTインタークーラーからSARD製GC8用インタークーラーへ変更します 表面積はSARDの方が小さい コア外面の風が通るところの作りが全然違い、SARDの方が冷えそう コア厚さは大差なし SARDはGC8用なのでブローオフが裏にいます 僕のクルマはブローオフレス仕様なので、この方が都合が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月16日 18:38 ドライダー大@ならさん
  • タービン交換その2

    おがたさんに加工してもらったサポパイにバンテージ巻き オイルブロックにエルボ取り付け サポパイにガスケット当ててみると、内径ピッタリ(管は太くてフランジで絞ってる) タービンフランジにガスケット当てると~狭いジャマイカ ピンクのマーカーの分細いです ガッチリ養生して、超硬バーで削り 結構納得の出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月13日 19:58 ドライダー大@ならさん
  • タービン交換のついでに

    交換するついでにオイルラインの戻り側のホースを交換しました。 外したホースはかなりカチカチになっていて刺さってる部分以外は痩せてました ターボのEJエンジンで後ろ側でオイル漏れしてる場合はリアクランクシール、オイルセパレーターカバー、カム角センサーOリングとこのオイルラインの戻りホースしかあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 23:59 BOXERTURBOさん
  • ブローオフバルブ取付

    Twitterのフォロワーさんから1万円で購入した3ヶ月物のコトスポーツ純正強化ブローオフバルブ取付します。 まず、12の頭で止まってるボルト2本取り外します。 その後、手前へポコんと音がするまで引き抜きます← もう既に変わってますが、(写真撮り忘れた…) ブローオフバルブの先についてるホースを引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月30日 23:43 もずく@丸目ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)