スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • エアインテークパイプ交換

    交換に伴いもうちょっといじらないといけないとダンナが言ってましたが、何のことかわかんない・・。作業がおわったら写真さしかえます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月14日 21:58 あずき@セレナさん
  • サムコ ターボホース装着

    インタークーラーを外します。 装着するホースを確認します。 左から、 ①インタークーラーとスロットルをつないでるホース。 ②タービンとインタークーラーをつないでるホース。 ③ブローオフとインマニ?をつないでるホース。 ④インタークーラーのパイプの中間のホース。 インタークーラーの裏側です。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月1日 21:30 よっか~さん
  • ドアロッくん取り付け&純正アクチュエーター使用方法

    まず、ル・モンドのドアロッくんです GCのキーレスが赤外線式なのに対し これは無線方式です! なんか良い方法がないかなぁと思いながら ネット徘徊していると… "頭文字J"というサイトにたどり着きました! (関連情報URLに載せさせていただきました) GF8にドアロッくんを装着し、 純正キーレスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月10日 19:10 しげちばさん
  • ボンネットエアダクト【ノーマル→ChargeSpeed】

    あれ? ノーマルエアダクトの画像がない・・・。 正面。 正面上部。 ガクト自体の大きさが、GDB>GGAなのですが、 このカーボンダクトはGDBと開口部が同サイズとなっていて、冷却、空気抵抗が増大。 軽量パーツとなっております 横。 トサカ。 ってか画像が横になって見づらいね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月19日 18:48 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • ブリッツブローオフの取り付け

    まずは純正ブローオフを取ります。 黒い物体がそうです。周りのホース類を外せばすぐですね。 ポンつきません(^-^; なぜならパーツが足りないから・・・。 本来であれば長めのホースでブローオフ本体をインタークーラー脇に装着するんですけどね~。 ホースがないので無理くりつけました。どこにも固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月7日 18:15 マウンテンタカさん
  • コトスポーツ 純正加工強化ブローオフバルブ  取り付け

    トルク向上、タービンレスポンス大幅向上というコメントに惹かれ、買ってしまいました♪ なにより純正強化品の為、車検対応ってのがイイですねv コイツを今から交換します☆ 取り外し後… ホース外すのが、かなりしんどかったです^^; この時点で、すでに予定してぃた作業時間をオーバーw 交換作業中、ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月17日 18:29 るぅりぃ~@Black Di ...さん
  • インタークーラ清掃と交換

    洗浄後の写真です。 タンクはキレイになりましたが、コアの塗装は落ちませんでした。 純正ばくばく工房加工インタークーラとの比較 コアピッチ、フィンピッチ共にARCの方が荒いです。 配管は元の部品を使ってサクっと交換完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月2日 21:31 ドライダー大@ならさん
  • HKS レーシングサクションリローデット取り付け

    まず取り付け前に仮組みしておきます。 あと湿式のフィルターが付属しておりますが乾式の方がエアフロに優しいとのことで別に準備して緑の乾式フィルターに変えております。 次にエアクリボックスを外します。 前はブリッツのインダクションカバーを取り付けてました。 純正ボックスを外すときですが写真の下に移って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月22日 23:00 りん@さん
  • GC8G型純正タービン(VF28)とGDBハイフロータービン

    某氏から譲っていただいたGDBスペCボールベアリングシングルスクロールタービン改ハイフローを装着します。 基本ポン付けのようですがオイルと水の配管が若干異なります。 左純正、右GDB。 GCのオイルINと水IN。 GDBのオイルINと水IN。 オイルのOUT(タービン下に伸びるパイプ)は共通? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月10日 23:34 shiogonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)