スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターキャップ交換

    回して外して取り換える。一年に一回夏前に。 某黄色い帽子の安いやつ。1000円位です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 11:39 ジャパスさん
  • オイルクーラーライン再変更

    元はオイルブロック→フィルターブロック→サーモブロック→コアという配管ルートでしたが、フィルターブロックの車体への固定が心配なのと配管短縮のためにオイルブロックをサンドイッチブロックに変更します 元のトラスト製オイルブロックはフィルターが付かないのでセンターボルトの延長線上にフィッティングがあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月17日 21:38 ドライダー大@ならさん
  • コーヨー製 純正形状ラジエーターへ交換

    純正ラジエーターがそろそろ逝きそうでしたので コーヨー製の純正形状ラジエーターを購入 価格は1.5万円 中身はこんな感じです いつもお世話になっている整備工場に預けてきました 入庫日(2021年1月21日) 代車は新型ハスラー そして2021年1月25日に帰ってきました わかりにくいですがこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月26日 11:53 =ZACK=さん
  • パワステクーラー交換

    会社の後輩の涙目GDAにパワステクーラーを付ける時にF型にC型のパワステクーラーが付くなら逆も行けるんじゃね?って思って某ガレージに新品未使用なのに半額で出てたので買って付けたらヘッドライト裏に干渉 しかも数ミリだけヘッドライトのチリが合わないくらいという微妙な感じ とりあえず使えなくは無いからと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 22:52 BOXERTURBOさん
  • ラジエターとレーシングクーラント交換(その2)

    交換するラジエター。 BLITZ レーシングラジエターTYPE-ZS オールアルミの2層。またサイドタンクが割れてもつまらないのでオール金属製にw。 このラジエターには水温計のセンサー用にサービスホールが予め用意されていますが今回は使いませんでした。 ドレンはブルーにアルマイトされているア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月31日 22:55 shiogonさん
  • ヤフオクラジエター取り付け1

    右が今回の品 50ミリ 真ん中が純正 左が今まで付いていたサード 50ミリ ファンの取付 若干ズレるが問題なし。 サイドに大きく隙間ができたのでアルミテープ貼りました。 取り付けるとエアコンコンデンサーと接触。 コンデンサーを前に出すべく加工。 まず取り付け上側ステー 本来なら赤線の用にコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月18日 18:18 マウンテンタカさん
  • BLITZ レーシングラジエター取り付け!

    まずはフロントエアロを外し、ジャッキアップ(*´ω`*) 傷だらけwwwww 家出る度にわずかに擦るのですwwwwww エアロは消耗品なので気にしない気にしない(震え声 ラジエターキャップを外し、バケツにどんどんクーラントを抜いていきます 意外とここで時間がかかった(´・ω・`) 水道水を上から注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 14:14 雪猫@丸目インプさん
  • 集中修理月間 その1

    2年ぶりの高熱です。 水温116℃、ボンネットから白煙が∑(゚Д゚) こう何度も高熱に見舞われるとヘッドガスケット抜けてそう… そうなるとエンジンを降ろさなければならないのでそれは最後。 まず怪しいのは前回タイベルの時に交換できなかったウォーターポンプ。 回転に異常等なし。 ガスケットはちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 21:17 ☆LIRA☆さん
  • クーラントリザーバータンクに付いてる・・・

    オーバーフロー用ホースを交換しました。 ホムセンに売ってるシリコーンチューブを使用。 サイズ : ID7mm・OD10mm 価格 : \550/m バッテリーの上面~側面を這わせて エンジンルーム下部へ導きます。 ホース出口 ※純正ホースはフェンダー内へ  放出するようになってます^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月23日 09:54 つる丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)