スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンルームランプ?制作

    正月から取り組んでる魅せるエンジンルーム作りも大分出来上がって来ましたが 自分は月に一度開かれるナイトミーティングに毎月行く事もあり、暗い中エンジンルームを見せるのにボンネットを開けていちいちiPhoneのライトを点けるのも面倒なので開閉連動で点灯するエンジンルームを照らすイルミを付けます まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月12日 00:29 みずきゃわWRXさん
  • エンジン不調をやっつけろ(3)ノックセンサー交換

    走行13万6千km。 各部メンテナンスの意を込めて交換していきます。 新品で安く出てるノックセンサーの交換。 純正品ではないですが、まあ大丈夫でしょう。 送料入れても 2700円程度。 子供の昼寝に合わせて作業開始。 エンジン不調時のタコメーターの動きが、 7000回転とか回ってても まるでキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月24日 20:49 みや.さん
  • クラッチライン交換

    APPクラッチライン 純正 フルード交換するついでと思って クラッチラインの交換もしてもらいましたが エアー抜きするのが大変だったー。 何回もペダルもちあげるのに 靴の上側ガッサガサなった… 作業用の靴でよかった、、、 この後、旦那インプのフルード交換も続けてしたけど、思ったより早くエアー抜き終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月11日 16:06 yucco.さん
  • ISCV点検&清掃

    ー用意するものー ・プラスドライバー ・ISCのガスケット ・ウエス ・たくさん漏れたらクーラント ・パーツクリーナー ・綿棒 水色→ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ) ピンク→圧力センサー まずISCVを外すためにバッテリーのマイナス端子を外して左の赤矢印のところにあるカプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月7日 10:48 くろみぃさん
  • パワステオイル交換

    タンクから抜いたオイル。 これを、オイル1リッターを使い、タンクへ貯めて、エンジン掛けて、ステアリング切って、また、タンクから抜くを繰り返し。 新油を入れ、エンジン掛けて、ステアリング左右に切って、また抜く。 オートバックスで買ってきたパワステオイル。 薄めながらの入れ替えですから、透明度が上がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月15日 18:34 じゃんだらりんBF5さん
  • パワステポンプ交換

    寒くなってきてエンジンをかけると、しばらくウィーンというような唸り音がひどくなり、パワステオイルを交換したりして誤魔化して乗っていましたが、パワステタンクが気泡だらけになってしまっているので、とりあえずポンプ交換に踏み切りました。 キャビテーションの発生原因はエアーを吸ってしまっているかと思いま ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年1月31日 12:38 BlueCatsさん
  • ワコーズ フューエルワン

    ガソリン添加剤 添加剤 あまり好きでは無いんですが 色々調べたら 古い車には良いらしいんで 試しに注入して見ました 注入後 2日目… 驚きです なんて言うか 車が軽くなった感じ? アイドリング安定… 吹け上がり軽い 最高( ^∀^) 添加剤で体感出来るって 初めてかも おすすめです((o(^∇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 20:56 akio@さん
  • エアコンガスチャージ

    エアコンかけても 全く冷えないことが発覚。 調べてみると、パッキン劣化してたら 一万弱の値段かけて補充してもすぐ抜けるとか。 それは怖いし、調べてみたら自分でもできそう。 2000円ほどのチャージャーと、ガス缶をアストロで買ってきました。 HFC-134A 1本500円ほど Lと書いてあるキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 22:19 みや.さん
  • ブロバイキャッチタンク

    を付けました 某オクで売ってたこいつ 早速付けようかと思ったらホースが細いし長さも足りない しかもステーも短いとダメダメw ホースは風見鶏のところで¥200/mのを2m買いました サイズは内径15mm,外径20mmの耐圧ホースです ステーは車庫に転がってたステン板を加工 ストラット部、タンク側のネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月18日 14:25 BOXERTURBOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)