スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • エンジンオイル交換

    初エンジンオイル交換しました(._.) 手が油まみれでぜんぜんとれません笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月9日 17:14 omi彡さん
  • クリーンフューエルシステ厶添加

    137,743km この手の添加剤は初めてなので試しに入れてみました。 Holts Prestone 978円(税抜) 効果があるかわかりませんが様子を見ます。 報告 110km走行で感じた事は、 アクセルが軽くなった、加速が良くなったと言うハッキリした実感がありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 09:20 pekepon115さん
  • 燃料ポンプの交換 

    ヤフオクで買った、燃料ポンプ(送料込みで15000円) 結構、買って居て評価も良いですし、一年保証なので買って見ました、メーカーのホームページは見つけましたが、英語はさっぱり分からないてす、 蓋を開けて、以前、変えた時は燃料キャップを緩めて外しただけでしたが、ネットで参考にすると、コネクターを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月14日 18:02 toshi41さん
  • 燃料フィルター交換

    12万キロ無交換のものからkm1製に交換 ホースが固着しており格闘しました笑 外したもののin側からは多少黒いガソリン出てきました。 交換後は特に変化なし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 06:19 たいぺい8さん
  • 本当に今後誰の役に立つかわからない事。

    悩みに悩んで結局純正を引き伸ばして引き伸ばしてワンオフメーターに移設した燃料計。 今後なんかあった時のためにメモ。 燃料MAX 1.4Ω ≒0〜1Ω ? 空 51.5Ω ≒50〜51Ω 外付けするときは0〜50Ωにできるメーターあればいいですね。 それか0-100のかって並列に抵抗噛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月29日 11:21 S A I T Oさん
  • 燃料ポンプ交換

    相変わらず3気筒?病が完治していないのですが、とりあえず試運転がてらガソリンを入れに行くことにしました。スタンドまでの道中でチェックエンジンが点いたり消えたりして時折アイドリングが下がりすぎて止まりそうになりましたが無事にスタンドに到着し、ガソリン入れて空気圧を調整し、スタンドを後にしました。 し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年3月28日 13:44 まさ_LHさん
  • チャコールキャニスター交換

    車内の気温が上がると、少々ガソリン臭が 漂うようになってきたので、交換しました。 (走行 154353km)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年1月10日 19:34 つる丸さん
  • チェックエンジン(P0172 リッチ異常)

    昨年9月頃より発生していた、P0172リッチ異常(暖機運転中のみに時々発生)。症状としては、車体振動するほどの、失火してるようなガクブルエンジン振動がありました。ただ暖機完了後は嫌な振動はなく、フルブースト掛けても気持ちよく回りました。ディーラーにてSSM 似て診断するも、各センサー数値に異常が見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 23:20 GAT-X205さん
  • スロットルケーブル交換

    経年劣化で皮膜が無くなる。アクセルに若干引っ掛かりがあるので交換。 ケーブルを外す。 アクセルを外す。 引っこ抜いて新品と交換する。 ピカピカです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 14:43 アウディストさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)