スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ロービーム純正HID→車外55W仕様HID化①

    まずは点灯試験です 明るい! バラしてます ヘッドランプボディから生えてる純正HIDの配線は容赦なく切断 ボディの中のソケットの配線も切断しました もう純正を組む事はないと思うので 電源線の接続はハンダを使いました 車両側は触らずに、純正バラストのコネクタを利用 バーナ後部のカバーに配線用の穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月16日 18:07 ドライダー大@ならさん
  • BLITZ (ブリッツ) FATT-Advance+ (フルオートターボタイマー)

    タイマーとハーネス、同時購入。 ハーネスはキーシリンダーからの配線に(茶色の保護チューブ)に挟み込む。 純正カプラーもブリッツ同じ、青色のカプラーw 迷う事無くすぐに発見できると思いますよ。。。 パーキングアースは、サイドブレーキに云ってる配線に・・・(桃色) ※この種の分岐コネクターはあま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月10日 22:45 玉之丞さん
  • イグニッションスイッチ交換

    防犯のために画像掲載いたしません。 必要な方は個別に対応いたします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 18:09 ykrismmmdさん
  • ヒューズ交換動画あり

    DIYにて 交換時メーター:約195,820km 最近ネットで話題のヒューズ交換をやってみた。 効果は期待せず車をイジりたくてやってみたが、 結果、ヒューズなんかでこんなに変わるのかと・・・。 出だしや加速がスムーズ。 なおバッテリー端子は外さずに交換。 画像は交換前の新品。 なぜホンダの部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 14:13 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • レー探&インフォメーター取り付け

    以前買ったコムテックのレー探(ZERO91VS)が、OBDに接続すると表示されない問題がありどうしようかと悩んでたところ、部活の先輩(通称:大先生)が写真のモノと交換してくれました!ありがとうございます!!配線加工・取り付けはこれまた部活の先輩(通称:CB先輩)にやっていただきました!ありがとうご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月1日 21:40 もふぽんさん
  • innowa GRAVITY 取り付け

    現在使っているユピテルのドライブレコーダー(DRY-ST3000)が走行中にブレまくる、記録されてない時間がある、Gセンサーの設定が勝手にリセットされる等、使い勝手が悪くなってきたので交換する事にしました。 新しく取り付けるドラレコはinnowaのGRAVITY M1とリアカメラのM2、駐車監視 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:01 =ZACK=さん
  • ターボタイマー取り付け

    ターボタイマー本体のほか、車種別専用ハーネス(FT-3)が必要となります。 今回はサイドブレーキ配線を簡単に取り出すため、スバル純正の「のれんわけハーネス」も用意しました。 のれんわけハーネス 部品番号:H0077AG020 まずは、ターボタイマーを取り付けるセンターコンソールを取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月14日 23:18 さえあきさん
  • GDBの時計をつける

    GDBの時計です。 GC8には時計なし不便です。 裏を見ると親切に配線が書いてあります。 カプラがなかったので直接ハンダしました。 端子が基盤から取れないように補強 鉄板をL字に曲げて両面テープで留めました。 鉄板と配線の部分はショートしないようにビニールテープで覆ってあります。 配線をタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月7日 18:46 マウンテンタカさん
  • レーダー取り付け!

    前々からほしくてとうとう買ったので取り付けしました! まだ取り付けて間もないので加速度の表示など見て楽しんでいますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月14日 17:39 うめ!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)