スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRXWRX STI

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサWRX [ WRX STI ]

トップ 電装系

  • インプくん4連メーター補修

    以前、ゼロスポーツの3連メーターに、切った貼ったして4連にしていたんですが、ひび割れが発生。 今回色も気に入らなかったので、壊して新規製作する事にしました。 3連+1で、1はDefiのメーターカバーをチョイス。 仮止めでこんな感じで・・・・ だいぶ穴が大きくて大変そうですが、補修用のFRPシートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月24日 20:58 ao空さん
  • マルコハイウェイホーンに交換

    やっぱり、ホーンはこれでないと!! 車体側フレームに丁度、いい穴が開いているので、M8mmのボルトが入るように穴を広げました。 車体側フレームとホーンステーの間に大きいワッシャーを7枚か8枚ぐらい、かましてクリアランスを調整しました。 ボルトを裏から、入れやすくするためワッシャーをマスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 16:47 まーはんにゃんさん
  • バッテリー交換

    仕事に出る前に バッテリー交換 前オーナーいつ変えたのかな? サクッと外して 新旧並べて見た Panasonicの青い奴 エンジンルームが華やいだ (((o(*゚▽゚*)o)))♡ なんかエンジン調子いいのは 気のせいかな? 先週プラグも変えてるから そのせいかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 10:17 akio@さん
  • 補助灯追加!!

    ラリーの地区戦はナイトステージがある場合があるので、速く安全に走るために補助灯を追加しました。 品はA.P.Rallyのアジャスタブルレンズユニット。若狭ラリーのときからお世話になってるショップのマスターのアドバイスに従って、ハロゲンのH3バルブ、ドライビングランプ式レンズカットを選択。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 20:26 tanashinnさん
  • ドラレコとリヤタワーバー取り付け

    ドラレコとリヤタワーバー取り付けます。 どこのメーカーの物が良いかわからなくて フォローしている人の、プロモーション& おすすめにあったんで、これに決めました。 フロントとリヤカメラのセットです。 クーポンもあって安く買えました。 フロント 思ったより大きい感じです。 リヤ 取り付け位置に悩んだ末 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 18:30 akio@さん
  • 丸目 キセノン仕様からハロゲン仕様へ

    ついにキセノンのバラスト故障で点灯しなくなりました 13000円で入手したハロゲン仕様のライトに流用します 両方ともH4ハロゲンランプ仕様にできました しかしここで注意点 自分が配線図見ても疎い為へたくそ説明で マイナススイッチ制御のため車両側ロービームの配線は使えません 車両側ハイビームの配線を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月10日 16:54 そめたか (蒼染 -あおそめ ...さん
  • さるふぇーしょん防止委員会

    かなり前に試しに購入したサルフェーション防止・バッテリー劣化防止効果があると言う「DScharge」なるものが引き出しから出てきたので試しに付けてみました。 効果なんて体感も出来ないかなと・・・w これから私の住んでいる新潟ではやっとタイヤ交換してシーズン印なんで準備ついでに・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 15:52 ao空さん
  • 20年前に付けていた懐かしのベンツタイプホーン

    ボッシュのバズトーン取り付けです。 本当はボッシュのスーパーホーンクラシックかマルコハイウェイホーンにしたかったんだけど、値段と大きさの関係でやめました。 20年前は今も健在のボッシュのヴァリアント―ンを付けていました。 30㎜×40㎜のアルミ角材を使います。 インプレッサGDBは、グリルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 01:23 まーはんにゃんさん
  • ドアロック アクチュエーター交換しないでね!

    写真は時間も短く簡単ですので取りませんでした。 突然ドアロックが誤作動の嵐でうまくドアが開かなくなりました。 ディーラーに持ち込むと、「ドアロックアクチュエーター交換かな?」と言われ今はタイヤ交換で忙しい時期で来月まで待ってほしいといわれシクシク帰宅。 アクチュエーター交換ぐらいなら自分でできるし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月17日 17:28 ao空さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)