スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レーダー探知機の交換

    夜遊びに行こうと走り出して、ふとレーダー探知機を見るとGPSも拾わなきゃ時計も表示されない電気を食うただの置物に… これでは気分的に不安で走れませんので、高速を走る事なく一般道を安全運転で帰宅 今まではセルスターばかり使っていたのだが気分を変えてコムテック製品を購入 ポイント利用やら実質の購入金額 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 22:33 Hiro!さん
  • アンダーネオン

    さびしい夜はごめんだ さびしい夜はつまんなーい。 ということで、勢い任せにアンダーネオン(LEDテープ)施工です。 とりあえず、ヒューズからの電源取り出しコードを自作。 GG2でも使用していた、スイッチ付き5連ソケットのスイッチ部だけを使用します。 赤線はACC オレンジはアース。 他の線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月10日 20:35 みや.さん
  • ハイマウント修復と羽復旧

    トランクを1000番台から研ぎをするのに邪魔なのと、ハイマウントが暗い(踏んでくれる人いないんで、ガラス張り店舗のガラスを鏡代わりにして確認)ので車検の関係もあり取り外していた羽。 ハイマウントの確認すると、やはりLED切れてて 薄暗く発光してました。 ハイマウントはビス4本でついてます。 超音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 20:49 みや.さん
  • レーダー探知機を取り付けてみた

    セルスターの探知機は何台目だろうか? データ更新が無料だし操作性も簡単なので 今回もセルスターに決定 ネットでポイント使って格安でGET インプレッサ初の内装バラシ このクルマって簡単にパーツが外せちゃいますね 取り付けはメーターフードの右側 まぁ定番の位置ですね 内張外したら屋根から配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 20:19 Hiro!さん
  • パドルシフト型 ウインカー その1

    自分は、ステアリングが遠くなるのが嫌いで、現在ナルディのディープコーンタイプのステアリングを付けてます。 ただ、このステアリングにするとポジションは好みになるのですが、ウインカーレバーが遠くなってしまいます。(>_<) ウインカーレバーに、更にレバーを追加してました。 そこで、パドルシフト風のウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月17日 17:54 555swrtさん
  • ラウド HID ライト

    モレッティヘッドライトなんですが、去年念願のHID化しました。 取り付けは、説明書がわかりやすく作業も難しくはない部類に入ると思うのですが、バラストを設置する場所に悩みました。 熱の影響を受けにくく、できるだけ水のかからない場所へ……説明書に書いてあったのですが。。 まず運転席側、スペースは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 13:35 555swrtさん
  • メインヒューズボックス移動(ワイヤータック)

    これまでエンジン周りシンプル化作業を進めてきましたが,さすがにメインヒューズボックスが目立つようになってきたので移設します。 とりあえずヒューズボックスを分解してフェンダー内に押し込みます。 配線は忘れないように写真を撮っておきましょう。 エンジン側もフェンダーに向いていたメインハーネスを分解して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月15日 23:00 WADAさん
  • PiAA 004i スポットフォグランプ

    霧と雨対策にPIAAのスポットフォグ004i 55wを着けます。 プラズマイエロー 純正のフォグ配線をを使います。 向かって右が純正の既存配線、左がPIAAの配線を打った切った物。 車内のスイッチはリレーと純正スイッチをDラーに注文して付けました。 写真はありません。 完成 ヘッドライトLow ヘ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月2日 18:45 Mitsuo666さん
  • テールランプの後期化

    後ろはこんな感じ。無限最高です。 左が後期、右が前期 よき。 後期テールランプ美しい。次はテールもLED化でしょうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 20:37 まこまこまる。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)