こんばんは!あらかじめ申しておきますが私は車関係にはあんまり詳しくないのでご了承ください。
本題に入ります。このまえ知人とスバルディーラーに行って来ました。レガシィTW(GT)を運転したのですが、速いですね~。でもセールスマンがインプSTIは次元が違う速さですよ!と最後に一言。その次元すげー気になりました。
当方スカイラインクーペ(CPV35)に乗っていまして日本車のなかではそこそこ速いほうの部類に入る車だと思っていました。レガシィTWGTも速い部類にはいるでしょう。
今現在異次元の速さをうたっているインプSTIですが、レガシィTW(GT)とは速さが全然ちがうものなのでしょうか?それとも、確かにSTIのが速いが驚くほどの次元の違いは感じられないのでしょうか?またあなたが思う今現在市販されている日本車(ノーマル)で0-60マイル、0-400mでインプSTIの次に速いと思う車はあなたは何だとおもいますか?暇だったらお答えください。
インプSTIの速さについて質問です。 - インプレッサWRX
インプSTIの速さについて質問です。
ふ~chan [質問者]
2007/10/07 00:50
過去ログへの回答はできません。
-
-
-
-
セリカST205→エボ4→GDBB→エスティマ3.5Lと乗り継いできましたが、セリカ以外カタログ値でいずれも280PS。
GDBBを購入の際、エボ7とGDBBを試乗しましたが0-100インパクト(加速Gなど)は断然エボでした。GDBBはエボと比べると重くまったりした感じ。しかしながら質感でインプにしました。
購入後、吸気・排気・CPUをいじりノーマルとは別物に変身しましたが、同じだけエボもいじくってあげたらたぶんエボの方が速いんじゃないかな?注)直線0-100ね。
エスティマは?・・・。
インプと比べるとカメだよ。どんな速度域でも置いていかれる。ミニバンだし重いからね。
GS450h重いでしょ?わかんないけど・・・。0-100だったらインプのが速いんじゃないかな? -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ デミオ 純正オーディオ スマートキー ETC 禁煙(滋賀県)
79.9万円(税込)
-
レクサス LBX 特別生産枠 MorizoRR 8速AT 新車未使用車(東京都)
745.0万円(税込)
-
マツダ アクセラスポーツ マツダコネクトナビ 360°ビューモニター(北海道)
172.9万円(税込)
-
ホンダ グレイス トヨタ安全装置 SDナビ(兵庫県)
107.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
